
>10位までの全ランキング結果を見る
2位:大阪府
2位は「大阪府」でした。大阪の人が話す大阪弁は、独特のリズムや抑揚が特徴で、親しみやすさを感じさせることから、羽振りのよさを連想する人も多かったようです。また、「ギャンブル好きが多いと思う都道府県ランキング」でも2位を獲得しています。回答者からは「ノリがよく、遊び回ってお金遣いが荒い人が多い印象のため」(30代男性/千葉県)、「気前が良く、節約とは無縁な感じがする」(60代女性/静岡県)、「新しもの好きで負けず嫌いな所があり東京に対抗意識が高く何でも買っているイメージが有ります」(60代男性/和歌山県)などのコメントがありました。
1位:東京都
1位は「東京都」でした。日本の政治や経済の中心地で、行政や金融機関、大手企業などが密集する国際的な大都市です。ビジネスはもちろんのこと、世界各地からの観光客も集まる東京都は大型商業施設、文化施設、娯楽施設も豊富。物価や地価が高いことに加え、さまざまな娯楽へお金を使うと考えられることから、回答者からの投票も多かったようです。回答者のコメントを見ると「首都圏全体にイメージがありますが、団体行動時に散財しそうなイメージがあります」(40代男性/広島県)、「家賃の高い東京に住んでいること自体が散財だと思う」(40代男性/北海道)、「六本木・銀座など、一部地域は金遣いの荒い人が多いから」(30代女性/東京都)といった声がありました。
※回答者のコメントは原文ママです