「お金にシビアな人が多い」と思う都道府県ランキング! 2位「東京都」、1位は?

All About ニュース編集部は、全国10~70代の男女446人を対象に「47都道府県・県民性」に関する独自のアンケート調査を実施。お金にシビアな人が多いと思う都道府県で1位に選ばれたのは?

「お金にシビアな人が多い」と思う都道府県ランキング、1位は?
「お金にシビアな人が多い」と思う都道府県ランキング、1位は?
All About ニュース編集部は2月14~18日、全国10~70代の男女446人を対象に「47都道府県・県民性」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、お金にシビアな人が多いと思う都道府県を紹介します!

>10位までの全ランキング結果を見る

2位:東京都

2位は「東京都」でした。東京都は日本の首都であり、行政や金融機関、大手企業などが密集する国際的な大都市です。生活の利便性は高い一方で物価や地価は高いことに加え、世界各地からの観光客やビジネスパーソンが来ること、また政治家などが住んでいるイメージから、金銭感覚がしっかりした人が住んでいるという印象を受けるようです。

回答者からは「東京はビジネスの街なので、そういった地域はとてもシビアではないかと思います」(40代男性/広島県)、「シビアじゃないと生活できない気がするから」(20代女性/北海道)、「生活コストが高く、競争が激しいため、計画的にお金を管理する必要があるから」(20代男性/東京都)などのコメントがありました。

1位:大阪府

1位は「大阪府」でした。西日本の経済の中心を担う都市で、近郊農業や工業のほかに商業も盛んです。観光資源も多く、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンや大阪城といった定番観光スポットも多く点在しています。

回答者のコメントを見ると「昔から商人の町だから、お金にはきびしいと思われる」(60代男性/新潟県)、「すぐ値下げ交渉してくるイメージがあるから」(20代女性/鹿児島県)、「1円も無駄にしないという気概の人が多そうだから」(30代女性/宮城県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
次ページ
10位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年は「日本のホラー映画」が大豊作! “怖いだけではない12作品”を全力紹介してみた

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    舞妓さん追いかけ撮影や私有地への無断侵入……祇園も悩む迷惑行為、観光客はなぜやってしまうのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【2025年6月引退】さよなら、カシオペア! 豪華寝台特急の思い出を懐かしの写真とともに振り返る

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    利用者増加はもはや既定路線? 退職代行サービスが「当たり前」になった未来の日本で起きること