
>10位までの全ランキング結果を見る
2位:東京都
2位は「東京都」でした。東京都は日本の首都であり、行政や金融機関、大手企業などが密集する国際的な大都市です。生活の利便性は高い一方で物価や地価は高いことに加え、世界各地からの観光客やビジネスパーソンが来ること、また政治家などが住んでいるイメージから、金銭感覚がしっかりした人が住んでいるという印象を受けるようです。回答者からは「東京はビジネスの街なので、そういった地域はとてもシビアではないかと思います」(40代男性/広島県)、「シビアじゃないと生活できない気がするから」(20代女性/北海道)、「生活コストが高く、競争が激しいため、計画的にお金を管理する必要があるから」(20代男性/東京都)などのコメントがありました。
1位:大阪府
1位は「大阪府」でした。西日本の経済の中心を担う都市で、近郊農業や工業のほかに商業も盛んです。観光資源も多く、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンや大阪城といった定番観光スポットも多く点在しています。回答者のコメントを見ると「昔から商人の町だから、お金にはきびしいと思われる」(60代男性/新潟県)、「すぐ値下げ交渉してくるイメージがあるから」(20代女性/鹿児島県)、「1円も無駄にしないという気概の人が多そうだから」(30代女性/宮城県)といった声がありました。
※回答者のコメントは原文ママです