恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」 第111回

【要注意】羽田に行くはずが品川へ!? 武蔵小杉と京急蒲田…首都圏2大“迷宮駅”の絶望トラップ

1本のホームにさまざまな方面へ向かう電車が次々と到着する。行先をしっかり確認せずに乗ってしまうと、思わぬ遠回りを強いられることも。首都圏には、そんな複雑な構造を持つ駅が点在している。その代表格である武蔵小杉駅と京急蒲田駅を取り上げる。

【元住吉検車区にて】東急の武蔵小杉駅に乗り入れる7社局の電車そろい踏み

7社局の電車揃い踏み
東急の武蔵小杉駅に乗り入れる7社局の電車そろい踏み(元住吉検車区にて)7社局とは、左から埼玉高速鉄道、東京都交通局、東京メトロ、東急、相模鉄道、東武、西武。このほか横浜高速鉄道も乗り入れてくるので、合計8社局となる
記事に戻る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

連載バックナンバー

Pick up

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『8番出口』を見る前に知ってほしい8つのこと。二宮和也が「無個性」を演じる説得力とは

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    スウォッチ「つり目」広告は他人事? スイス在住の日本人「細目のスマイリーを描かれたことも」

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】