富士山ローソンで黒幕設置完了…翌日の様子&地元の声は? 富士山マックに富士山スタバ、新スポットも

【取材】外国人が大勢訪れたことで黒幕が設置されることになった富士河口湖町のローソン前について、現在の状況をリポート。「富士山×ローソン」にはじまったSNS時代の大きな流行は多様化しつつあります。地元在住が考える、地元の生活と訪日外国人との共存の道とは?

「一体どうしてこの場所がこんなに人気になったのか」という素朴な疑問から取材した記事「なぜローソン前に外国人の行列が!? 富士山の新人気スポットでその謎に迫る」公開より約1年。

SNSでタイや台湾などアジアを中心に広まり、いわば訪日観光客に「発見」されるような形で注目度を上げていった経緯に関する謎は解けたものの、記事公開後も「富士山×ローソン」の前で写真撮影をする観光客は、増える一方。

富士河口湖町のローソン
富士河口湖町のローソンに黒幕設置

今回は、先の記事の追記として富士河口湖町に住む筆者が、「富士山×ローソン」が「富士山×コンビニ」「富士山×マック」など多様化しつつある様子をリポート。地元在住だからこそ考える、地元の生活と訪日外国人との共存の道とは?

日本人には不思議な感覚・アジア発“ニッポンビュースポット”ウエディングフォトまで

「新倉山浅間公園・忠霊塔」(出典:PIXTA)
「新倉山浅間公園・忠霊塔」
富士五湖周辺でのアジア発“ニッポンビュースポット”といえば富士吉田市の「新倉山浅間公園・忠霊塔」「本町二丁目交差点」です。
「富士吉田市のほんちょう2丁目商店街」(2021年編集部撮影)
「富士吉田市のほんちょう2丁目商店街」
「富士山×ローソン」スポットもそうなるのかも……? と書いてから約1年で実際に富士吉田市のアジア発“ニッポンビュースポット”と一緒に日帰りバスツアーにも組み込まれるようになってしまいました。
駅前ローソンとともに外国人に人気の富士河口湖町役場近くのローソン。富士山×ローソン前でウェディングフォトを撮影している人も
駅前ローソンとともに外国人に人気の富士河口湖町役場近くのローソン。富士山×ローソン前でウエディングフォトを撮影している人も

SNSの広まり方は想像を超え速く、観光撮影を超えてウエディングフォトを撮影しているカップルを目撃した際は、日本人との感覚の違いも再認識することとなりました。

黒幕が設置される事態に

2024年5月現在、河口湖駅近くのローソン前は「オーバーツーリズム」といわれるさまざまな問題により富士河口湖町がローソンとは反対側の道に黒幕を貼る処置をすると発表。そのことが連日大きく報道され、5月21日ついに設置が完了となりました。
黒幕が貼られる前のローソン付近
黒幕が貼られる前のローソン付近
黒幕設置中のローソン付近
黒幕が設置される様子

結果、大騒動となってしまった「富士山×ローソン」……。

人の数だけ、考え方も千差万別、ひとくくりにはできませんが、地元の反応としてはおおむね「他に何か良いアイデアがあればいいけれどそうも言っていられない状況」といった声が多いように感じます。

次ページ
話題になる前の富士河口湖町
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    引退する「ドクターイエロー」。座席数、ねぐら、後継車両…実はあまり知られていない7つの秘密

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    「失礼なことを聞くようだけど……」外国人が不思議に思う、日本人女性の徹底した「白肌信仰」

  • 世界を知れば日本が見える

    サウナが根付く国の人々は「控えめでシャイ」。大統領も認める、日本人とフィンランド人の意外な親和性

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ルックバック』や『帰ってきた あぶない刑事』も。2024年の「バディ映画」から見えてくる多様性と変化