実在しない「阪東橋」が、なぜ駅名に? 実はグルメの宝庫、ブルーライン「阪東橋駅」周辺を歩いてみた

横浜市営地下鉄ブルーラインでは比較的マイナーな駅の阪東橋駅。「阪東橋」という橋は存在するのか、どんな街並みが広がっているのか、その疑問を探るべく、駅周辺を歩いてみました。

昭和の雰囲気が残る商店街など…「阪東橋駅」周辺の街並み

全長約350メートルのアーケードが続く、横浜橋通商店街
全長約350メートルのアーケードが続く、横浜橋通商店街
創業120年超の「横濱そば処 江戸藤」もアーケード街に軒を連ねる
創業120年超の「横濱そば処 江戸藤」もアーケード街に軒を連ねる
大衆演芸の芝居小屋「三吉演芸場」がある三吉橋通り商店街
大衆演芸の芝居小屋「三吉演芸場」がある三吉橋通り商店街
中華「うらふね」やイタリアン「まろん」など地元で人気の飲食店が並ぶ「医大通り」
中華「うらふね」やイタリアン「まろん」など地元で人気の飲食店が並ぶ「医大通り」
記事に戻る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ