【2025年卒】理系大学生就職人気企業ランキング! 2位「NTTデータ」を抑えて1位に輝いた企業は?

産経新聞社と人事コンサルティングのワークス・ジャパンは、2025年3月卒業・修了予定の大学生、大学院生を対象に就職希望先に関するアンケート調査を実施。理系総合のランキング結果を発表します。

【2025年卒】理系大学生就職人気企業ランキング
【2025年卒】理系大学生就職人気企業ランキング
産経新聞社と人事コンサルティングのワークス・ジャパンは、2025年3月卒業見込みの全国の大学3年生、大学院1年生を対象にアンケート調査を実施。その結果から「2025年卒・文系大学生就職人気企業ランキング」を発表しました。

同ランキングは、2023年4月17日~11月30日の期間に行われた第1志望から第5志望までの選択方式のアンケート調査の結果を元に、ポイントを配分して集計しています。

>20位までの全ランキング結果

2位:NTTデータ

2位にランクインしたのは、日本最大級の規模を誇るシステムインテグレーターのNTTデータです。

アーカイブ動画の配信や詳細な選考情報の開示を行うなど、積極的な新卒採用アプローチを実施。また数百人の学生を対象に、「未来の仕組みをITでつくる」をテーマとしたプログラムの開催や、育児やキャリアアップといったバラエティに富んだテーマでイベントを行ったことが、人気獲得につながりました。

1位:ソニーグループ

1位にランクインしたのは、日本有数の総合電機企業ソニーグループです。電子機器だけでなく、エンタメ領域や金融など多角的にグローバル展開しています。

ソニーグループは就職活動の早期化や、配属後の仕事内容を重視する学生を尊重。社員とのコミニュケーションや仕事に対する具体的訴求に注力し、学生向けに2〜4週間の職場密着タイプから最新のビジネスやテクノロジーを体感できるものまで、多様なインターンシップでアピールしたことが功を奏したようです。

この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間50本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
次ページ
20位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選

  • 世界を知れば日本が見える

    「第三次世界大戦」は起こるのか。トランプ大統領が首脳会談で示唆した“最悪のシナリオ”とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ウィキッド ふたりの魔女』を見る前に知ってほしい5つのこと。妥協を避けた“2時間41分構成”の意義

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    日本人より外国人富裕層? ホテル雅叙園東京「結婚式キャンセル」の裏で進行する「高級ホテル化計画」