25卒版「新卒で入りたい一流ホワイト企業」ランキング! 2位「Facebook Japan」、1位は?

ホワイト企業総合研究所は、国内約1万3000の企業・官公庁の「ホワイト度」を調査し、結果を「2025年卒版 一流ホワイト企業ランキング」として発表しました。ランキングの2位はFacebook Japan、1位は?

facebook
Avalon Consultingの運営するホワイト企業総合研究所は、国内約1万3000の企業・官公庁の「ホワイト度」を調査し、結果を「2025年卒版 一流ホワイト企業ランキング」として発表しました。調査期間は2023年1月~12月で、職場環境・ワークライフバランス・事業見通しなどを評価指標としています。

>10位までのランキング結果

2位:Facebook Japan

2位は「Facebook Japan」でした。Facebook Japanは、アメリカに拠点を置くメタ・プラットフォームズ(Meta)の日本法人です。FacebookやInstagramなどの運営を行い、最近では新しいアプリ「Threads」のリリースで注目を集めました。インターネットを介した仮想空間「メタバース」関連の事業も積極的に展開しています。

Facebook Japanは、営業やマーケティング、バックオフィスなどの業務にかかわらず、家族を持つ社員に対するサポート体制を整えています。また、ビジネスの決定や昇進などにおいて、さまざまな意見を取り入れることを重視し、多様な人材の採用に努めているのが特徴です。

1位:グーグル

1位は「グーグル(Google)」でした。グーグルはアメリカに本社を構えるテクノロジー企業で、2001年に初の海外拠点として、東京・渋谷にオフィス(日本法人)を開設。同社は、性別や国籍にかかわらず多様な人材を採用し、従業員が個々の特性を生かしながら、さまざまなプロジェクトに取り組んでいます。

また、心身の健康を重視した福利厚生が整っており、働きやすい職場環境を実現。グーグルはデジタルインフラストラクチャーの提供や、行政・企業・関係機関との連携、そしてAIなどの先端技術の活用を通して、日本における多くの課題解決に貢献しています。
次ページ
10位までのランキング結果
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『教皇選挙』を見る前に知ってほしい5つのこと。実は「中間管理職」が頑張る「密室サスペンス」だった

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選

  • 世界を知れば日本が見える

    「第三次世界大戦」は起こるのか。トランプ大統領が首脳会談で示唆した“最悪のシナリオ”とは

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    日本人より外国人富裕層? ホテル雅叙園東京「結婚式キャンセル」の裏で進行する「高級ホテル化計画」