「名作だと思う」刑事ドラマランキング! 2位『踊る大捜査線』を抑えて1位に輝いたのは?

All About ニュース編集部は「刑事ドラマ」に関するアンケート調査を実施。「名作だと思う刑事ドラマ」ランキングで1位に選ばれたのは?(サムネイル画像出典:Amazonより)

踊る大捜査線
『踊る大捜査線』(画像出典:Amazon
ドラマジャンルの定番であり、高い人気を集める刑事ドラマ。王道のストーリーから奇想天外なものまで、さまざまな作品が放送されています。

All About ニュース編集部は2023年12月18日~2024年1月15日の期間、全国10~70代の男女434人を対象に「刑事ドラマ」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「名作だと思う刑事ドラマ」ランキングを紹介します!

>20位までの全ランキング結果

2位:踊る大捜査線

2位にランクインしたのは、1997年放送のドラマ『踊る大捜査線』(フジテレビ系)です。再放送やスペシャル版で人気を集め、映画化された4作品はいずれも大ヒットを記録しています。

主演を務めた織田裕二さん演じる青島刑事を中心とした、湾岸署メンバーとのやりとりや関係性が楽しめる本作。

「事件は会議室で起きてるんじゃない。現場で起きてるんだ!」「レインボーブリッジ封鎖できません!」など、青島刑事による名言が数多く生まれたことでも知られています。

回答者からは「それまでになかった、コミカルな感じの中にも惹き込まれるストーリーが面白かったし、出演者もはまり役で良かった」(50代女性/北海道)、「織田裕二、柳葉敏郎の上司部下の関係は最高でした」(50代男性/千葉県)、「実際に何年もシリーズ化して放映されているから」(40代女性/埼玉県)といったコメントが寄せられています。

1位:古畑任三郎

1位にランクインしたのは1994年から放送がスタートし、2006年に完結した人気シリーズドラマ『古畑任三郎』(フジテレビ系)です。

主演の田村正和さん演じる、独特なしゃべり方やポーズでおなじみの古畑警部補が、明晰(めいせき)な推理力で犯人を追い詰めていくストーリー。

犯人役を毎回豪華俳優陣が演じ、犯人をわかった状態で物語を楽しむ倒叙ミステリーに引き込まれる視聴者が続出しました。

回答コメントでは「再放送で何度も見たし何度見ても楽しめる」(30代女性/岡山県)、「古畑と犯人の一騎打ちが楽しい」(40代男性/東京都)、「脚本の面白さに加えて、田村正和さんの演技がとてもマッチしていたから」(50代女性/東京都)などの声が集まりました。

※回答コメントは原文ママです

この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間50本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
次ページ
20位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか