手もみ作業で生み出されるプリプリ麺と煮干の香りが漂うスープ! 「春木屋」三羽ガラスがラー博に復活

新横浜ラーメン博物館「あの銘店をもう一度“銘店シリーズ”」第27弾は、「春木屋 郡山分店」が出店。先代の味と思いを受け継ぐ「三羽ガラス」がラー博で復活します。

「春木屋 郡山分店」の麺とスープ

朝6:00からスタートする麺づくり
朝6時からスタートする麺づくり。手もみの技は先代からの伝承
春木屋の中華そば
春木屋の中華そば
記事に戻る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【3月14日公開】新時代のアニメ映画『Flow』『劇場版モノノ怪 第二章 火鼠』を絶対に劇場で見てほしい理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選

  • 世界を知れば日本が見える

    「第三次世界大戦」は起こるのか。トランプ大統領が首脳会談で示唆した“最悪のシナリオ”とは

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    日本人より外国人富裕層? ホテル雅叙園東京「結婚式キャンセル」の裏で進行する「高級ホテル化計画」