一人旅したい「横浜の観光スポット」ランキング! 2位「横浜赤レンガ倉庫」、1位はむしろ1人で行きたい…!

All About ニュース編集部は全国10〜60代の男女を対象に「横浜の観光スポット」に関する独自調査を実施。「一人旅したいスポット」ランキングを発表します。

All About ニュース編集部は2023年11月24日~12月8日の期間、全国の10~60代の男女264人を対象に「横浜の観光スポット」についてのアンケートを実施。「一人旅したい観光スポット」ランキングの結果を紹介します。(画像は筆者撮影)。

>11位までの全ランキング結果を見る

第2位:横浜赤レンガ倉庫

歴史的建造物を活用した「横浜赤レンガ倉庫」
歴史的建造物を活用した「横浜赤レンガ倉庫」

2位に輝いたのは「横浜赤レンガ倉庫」でした。創建100年を超える歴史的建造物を活用した文化・商業施設で、1号館と2号館があります。デートスポットとして人気が高いスポットではありますが、案外、1人で訪れている方も多いです(筆者もよく1人で訪れます)。

カウンター席や気軽なフードコートもある
カウンター席や気軽なフードコートもある

カウンター席を設けているレストランやカフェ、フードコートがあるので、おひとり様のランチ・ディナーに困ることもありません。施設周辺には緑豊かな広場もあるので、ドリンクやテイクアウトグルメを買って海を見ながらのんびりくつろぐことも。

回答者からは「1人でもゆったりじっくり楽しめる場所だと思います」(千葉県/20代女性)、「海も近くにあって、自分のペースでゆっくりできそうだから」(愛知県/50代女性)、「いい雑貨屋なども入っているので、自分だけでゆっくりみたい」(東京都/30代女性)という声が上がっています。

第1位:横浜美術館

シンメトリーな外観が印象的な横浜美術館
シンメトリーな外観が印象的な横浜美術館

1位に選ばれたのは「横浜美術館」でした。確かに、むしろ1人で楽しみたい場所ですよね。

1989年に開館した横浜美術館は、日本の近代建築の礎を築いた丹下健三氏が設計を担当。迫力のあるシンメトリーな外観と、吹き抜けの開放的なグランドギャラリーが特徴です。

港町・横浜にふさわしい美術館として、開港以降の近、現代美術を幅広く鑑賞できるほか、年間を通じて、約1万3千点の所蔵品からテーマごとに展示を行うコレクション展、多彩な企画展を開催しています。

大規模改修工事のため2021年3月から全館休館中で、再開館は2024年3月15日(予定)。3年に一度の現代美術の祭典「第8回 横浜トリエンナーレ」が開幕予定です。

回答者からは「1人でゆっくり鑑賞したいです」(広島県/30代女性)、「平日のんびりとアートを楽しんでみたい」(福島県/50代女性)、「静かに過ごせそうだから」(岩手県/40代女性)という声が上がっています。

※回答者のコメントは原文ママです

次ページ
11位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか