成功、発展力にご利益あり! 辰年に行きたい「龍にまつわる神社」5選【2024年の開運スポット】

2024年は辰年です。辰年に龍とつながりのある神社を参拝することで、龍神様とのご縁がつながり、開運パワーが高まるとされています。今回は、辰年に参拝したい「龍にまつわる神社」を紹介します。

貴船神社(京都)

貴船神社(きふねじんじゃ)は京都市左京区にある神社で、全国に約2000社あるといわれている水神様の総本宮です。

本宮、結社、奥宮の三社それぞれに神様が祭られており、主祭神は高龗神(たかおかみのかみ)と呼ばれる龍神様が祭られています。

貴船神社は日本三大龍穴の1つとされており、奥宮の本殿の真下には巨大な「龍穴」という大地のエネルギーが噴き出すパワースポットがあると伝えられています。

人の目に触れることが禁じられているため見ることはできませんが、「きふね」は古くから気の生ずる根源として「氣生根」とされ、神様の気に触れるだけで気が満ちるといわれています。

参拝することで、運気隆昌、縁結び、心願成就など、たくさんのご利益とパワーを頂くことができ、活気あふれる2024年のスタートをきることができそうですね。

ぜひ龍神様のご利益にあやかり、2024年の運気を高め、最高の1年にしてくださいね。

最初から読む


この記事の執筆者:木村 友奈 プロフィール
モンテッソーリ教育を行う幼稚園での教諭歴4年、保育士歴5年。出産後、フリーライターとして育児・教育・生活情報のほか、趣味の温泉、神社、パワースポットにまつわる記事を執筆。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『紅の豚』はなぜ主人公が「豚」なのか。宮崎駿自身が「こうかもしれない」と解釈するラストの意味

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは

  • 世界を知れば日本が見える

    「日本の万博は使い捨て」インバウンドが大阪万博に抱く不満とは。“ディズニー級”の質を求めるのは酷?