金運師が警告「NGです」! 金運がみるみる下がる「やってはいけない掃除・片付け方法」5つ

YouTubeチャンネル「金運上昇チャンネル」を運営する金運師・たかみーさんは、金運に即効性のある開運アクションは「掃除・片付け」だと言います。しかし「やってはいけない」掃除・片付け法もあるのだとか。今回は掃除・片付け時のNGを5つ紹介します。

2023年も年末が近づき、そろそろ大掃除をしなくてはと考えている人もいるのではないでしょうか。

掃除・片付けは金運アップにつながる開運アクションだと、YouTubeチャンネル「金運上昇チャンネル」を運営する金運師・たかみーさんは言います。しかし、掃除や片付けの仕方次第では、金運を下げてしまうこともあるのだとか。

そこで今回は、金運を下げてしまう「やってはいけない掃除・片付け方法」を5つ紹介します。年末の大掃除をスタートさせる前に、ぜひチェックしておきましょう。

金運を下げる掃除や片付け時のNGとは
金運を下げる掃除や片付け時のNGとは

1. 物を捨てる時に使えるかどうかで判断する 

家の掃除や片付けをする際、捨てようかどうか悩む物はありませんか。思い出の品や値段が高かったもの、まだ使えるものなど、捨てるにはもったいないと感じ、捨てられずに保管している物もあるかもしれません。

しかし、使われずに放置されている物は、嫉妬や悲しみなど波動の低い念を放つようになり、家の運気を下げてしまうのだそう。

邪気が増え続けてしまわないよう、不要なものは思い切って手離し、スッキリとした空間を作るとよい運気を呼び込めます。

そうはいっても、「まだ使える」と思うと捨てづらく感じてしまうもの。そんなときは、「使えるか使えないか」で判断するのではなく、「使っているか使っていないか」で判断することが、片付けをスムーズに進めるコツです。

どうしても捨てるのがもったいないと感じる物は、リサイクルショップやフリマアプリなどを活用するのもいいでしょう。

2. 人の物から捨てる

不要な物だと感じるかどうかは人によって異なります。自分にとって不要だと思う物でも、相手にとっては大切な物かもしれません。

勝手に捨ててしまうとけんかやトラブルにつながりかねないので、相手の物を捨てる際には、必ず確認してから捨てるようにしましょう。

人の物を捨てる前に、まずは自分自身のスペースから片付けていくことがおすすめです。

次ページ
片付けで後回しにした方がいいもの
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【3月14日公開】新時代のアニメ映画『Flow』『劇場版モノノ怪 第二章 火鼠』を絶対に劇場で見てほしい理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選

  • 世界を知れば日本が見える

    「第三次世界大戦」は起こるのか。トランプ大統領が首脳会談で示唆した“最悪のシナリオ”とは

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    日本人より外国人富裕層? ホテル雅叙園東京「結婚式キャンセル」の裏で進行する「高級ホテル化計画」