色や光で街全体が躍動! 横浜ベイエリアが一斉に輝くイルミネーションショー「ヨルノヨ」始まる

横浜都心臨海部で2023年11月27日から「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2023〉」がスタート。2024年1月4日までの毎日、横浜の街全体が躍動するイルミネーションショーが無料で楽しめます。

波打つウッドデッキにクジラが泳ぐ!?「Yターミナル」

プロジェクションマッピング「Yターミナル」
プロジェクションマッピング「Yターミナル」

横浜港大さん橋国際客船ターミナルでは、プロジェクションマッピング「Yターミナル」も実施。波打つようなウッドデッキに大きなクジラや水玉などが映し出され、海の中にいるかのような気分に。

30分ごとに行われる「ハイライト・オブ・ヨコハマ」の合間に見られますので併せて楽しんで。

高さ14メートルの巨大な「Yキューブ」が登場

光り輝く「Yキューブ」
光り輝く「Yキューブ」

横浜赤レンガ倉庫に近い「新港中央広場」には、高さ14メートルの巨大な立方体「Yキューブ」が登場。光り輝く「Yキューブ」の周りでは、約100メートル超となる国内最大級のデジタルアートが広がります。アートの中に入り込むことで、演出の一員に。時間は17:00~21:05。

こちらでも30分ごとに「ハイライト・オブ・ヨコハマ」の演出が行われます。

次ページ
山下公園エリアのイルミネーションイベントもスタート
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ