演技がうまいと思う11月生まれの俳優ランキング! 2位「岡田准一」を抑えて1位に輝いたのは?

All About ニュース編集部は全国の男女を対象に「11月生まれの芸能人」に関するアンケート調査を実施。「演技がうまいと思う11月生まれの俳優」ランキングで1位に選ばれたのは?(サムネイル画像出典:『どうする家康』公式Instagramより)

実力派からカメレオン俳優、バイプレイヤーまでドラマや映画に欠かせない日本を代表する俳優たち。思わず引き込まれる演技を見せる11月生まれの俳優といえば誰が思い浮かびますか?

All About ニュース編集部は10月10日~11月6日の期間、全国10~70代の男女285人を対象に「11月生まれの芸能人」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「演技がうまいと思う11月生まれの俳優」ランキングを紹介します!

2位:岡田准一


2位にランクインしたのは、11月18日に43歳の誕生日を迎える岡田准一さんです。人気アイドルグループ『V6』の元メンバーで、音楽活動やバラエティ番組への出演、俳優と幅広く活躍。11月30日で所属している旧ジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)を退所することを発表し、話題を呼びました。

岡田さんは持ち前の身体能力を生かしたアクションや殺陣に定評があり、主演映画『ザ・ファブル』シリーズや現在放送中のNHK大河ドラマ『どうする家康』などで、ノースタントのド派手なアクションシーンを披露しています。

また、好感度の高さからCM出演も多く、『東急リバブル』や『アサヒビール』などのCMに出演。中でも大阪府枚方市にある遊園地『ひらかたパーク』は10年連続でイメージキャラクターを務め、「超ひらパー兄さん」として親しまれています。

回答者からは「役の振り幅がすばらしい」(40代女性)、「ひどい悪役もやれそう。オールマイティーな感じ」(50代男性)、「ストイックさを感じるためです」(40代男性)といったコメントが寄せられています。

1位:北村匠海


1位にランクインしたのは、11月3日に26歳の誕生日を迎えた北村匠海さんです。ダンスロックバンド『DISH//』と俳優活動を両立し、テレビで見ない日はないほどの活躍を見せる北村さん。

演じる役柄の振れ幅も大きく、コミカルな役からサイコパスな殺人鬼まで多彩に演じ分けます。特に2021年にはドラマ『にじいろカルテ』(テレビ朝日系)と『ナイト・ドクター』(フジテレビ系)でともに医師役を演じていますが、前者ではおかっぱ頭の優等生、後者ではチームのムードメーカー的存在という役柄。同職でもまったく異なるキャラクターを演じ切り、反響を呼びました。

回答コメントでは「いろいろなジャンルの役をこなしているから」(20代女性)、「目の表情なども上手いし、様々なドラマで活躍していると思います」(40代女性)、「迫力のある演技をしていて作品に入り込めるから」(30代女性)などの声が集まりました。

※回答コメントは原文ママです

この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間50本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
次ページ
10位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方