『VIVANT』“経理の原さん” 橋本さとし「堺君と近づきすぎて」。最新舞台では“陽気な町長さん”に

続編を熱望する声がやまない『VIVANT』(TBS)。その前半を盛り上げた1人、“経理の原部長”役の橋本さとしさんにインタビュー!『VIVANT』の思い出や最新舞台『カム フロム アウェイ』について、男の色気について熱く語ってくれました。

橋本さとしさん
舞台にテレビドラマ・映画にナレーションに、と多彩に活躍する橋本さとしさん。Photo: Marino Matsushima
続編を熱望する声がやまないテレビドラマ『VIVANT』(TBS系)。その前半を盛り上げた1人、“経理の原部長”を演じた橋本さとしさんにインタビュー!

『VIVANT』のあのシーンは、実は笑いをこらえながら撮影

2023年最大の話題作といえる『VIVANT』。物語の発端となった誤送金事件の“黒幕”候補の1人で、丸菱商事の“経理の原部長”を演じたのが、舞台出身のベテラン俳優、橋本さとしさんです。
 

黒縁眼鏡をかけ、堺雅人さん演じる主人公・乃木に並々ならぬ“圧”をかけていた橋本さん。劇団☆新感線に在籍していた頃からのエネルギッシュな持ち味に加え、近年は人生の悲哀がにじむ“渋い”演技でも観る者を魅了し、ドラマに舞台にと引っ張りだこです。そんな彼に“まさかこんな展開になるとは思いもしなかった”という『VIVANT』の思い出や、来年春に出演する話題作『カム フロム アウェイ』について、たっぷり語っていただきました。

「僕ら、先の台本は渡されていなかったので、いったいこの話、どうなるのかなと思いながら撮影していました。誤送金の話から始まっていたので、(『半沢直樹』のような)会社内での(パワーゲームの)話なのかなと思って、“こういう上司いるよね”みたいなさじ加減でパワハラ系の部長的キャラクターとして演じたんです。まさかあそこまで話が広がっていくとは、想像もしていませんでしたね。僕に関しては、ふたを開けてみたら、若い女性社員に振り回される部長でした(笑)」
 

と、楽しそうに『VIVANT』を振り返る橋本さん。放映が始まると、周囲からの反響がすさまじく、質問攻めにも遭ったそうです。
 

「黒幕候補に入っていたので、周りから“どうなの?”と。“絶対違うよね”という人と“違う……と見せかけて実は、なんでしょ?”という人、2タイプに分かれました(笑)」
 

乃木に対してびっくりするほど顔を寄せながら“太田さんに近づくな!”と威嚇するシーンでも、強い印象を残しました。
 

「あの辺りは僕がリハーサルで自由にやって、それに対してカメラの位置を決めて下さいました。堺雅人君とは昔からの知り合いで、今回、久々の共演だったのがうれしくて。現場はすごく緊張感があったけれど、堺君のおかげでリラックスすることができたので、思いっきりやってみようと思ったんです。近づきすぎて、実は二人で笑いをこらえながらやっていました(笑)」

>次ページ:福澤克雄監督作品で心がけること
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    かわいそう、でも笑ってしまう映画『ミッキー17』の魅力とは。『ナウシカ』を連想する生き物にも注目

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート