和服が似合うと思う「20代の男性芸能人」ランキング! 2位「横浜流星」を抑えて1位に輝いたのは?

All About ニュース編集部は、全国10~60代の男女を対象に「和服が似合う芸能人」に関するアンケート調査を実施。「和服が似合うと思う20代の男性芸能人」ランキングで1位に選ばれたのは?(サムネイル画像出典:『線は、僕を描く』公式Instagramより)

ドラマや映画で演じる役柄により、和装をすることも多い俳優たち。和服が似合う芸能人といえば、誰を思い浮かべますか?

All About ニュース編集部は9月15日~10月23日の期間、全国10~60代の男女366人を対象に「和服が似合う芸能人」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「和服が似合うと思う20代の男性芸能人」ランキングを紹介します!

>15位までの全ランキング結果
 

2位:横浜流星

2位にランクインしたのは、横浜流星さんです。和服といえば、2020年の夏ドラマ『私たちはどうかしている』(日本テレビ系)のイメージが強い人も多いはず。

浜辺美波さんとW主演を務め、老舗和菓子店の跡取り息子役を演じた横浜さん。着物姿や洗練された所作から見え隠れする、凛としたたたずまいや色気がたびたび話題になりました。

また、2022年に公開された主演映画『線は、僕を描く』では、水墨画を学ぶ青年役を熱演。和装姿を披露して反響を呼んでいます。

アンケートの回答では「スッとした顔立ちでさらっと着こなしていそうなので」(30代女性)、「ドラマで和服姿で出演されていて、似合っていたから」(50代女性)、「スタイルが良くて書道家などの役もされていて和服が似合っていたからです」(30代女性)といったコメントが集まりました。
 

1位:吉沢亮

1位にランクインしたのは、吉沢亮さんです。2021年のNHK大河ドラマ『青天を衝け』では、平成生まれ初の大河主演を務めました。

13歳から91歳までの渋沢栄一役を演じ、さまざまな年代の和装姿を披露。役作りのために体重を8キロ増加させるなど、役者魂を感じさせました。

また、2022年には『富士フイルム』のお正月CMに出演。りりしい羽織はかま姿を見せています。

回答者からは「なにかのCMで着ているのを見た時、似合っていると感じたから」(30代女性)、「朝ドラで和服姿がカッコよかった」(40代女性)、「キリッとした顔立ちが和服になるとまたさらに凛々しく素敵だと思います」(20代女性)などのコメントが寄せられました。

※回答コメントは原文ママです

>次ページ:15位までの全ランキング結果を見る

この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間50本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか