最も影響を受けた漫画の男性キャラクターランキング! 2位『ONE PIECE』のルフィを抑えた1位は?

全国の男女200人を対象に実施した「最も影響を受けた漫画の男性キャラクター」調査では、上位に冒険や友情をテーマにした作品の主人公が選ばれました。2位は『ONE PIECE』の主人公『モンキー・D・ルフィ』。栄えある1位は誰でしょう。(画像出典:Amazon)

エンタメ情報Webマガジン「TVマガ」を運営するWonderSpaceは、漫画キャラクターに関するインターネット調査を実施しました。本記事ではその中から、「最も影響を受けた漫画の男性キャラクター」に関する調査結果を紹介します。調査は8月2~14日に実施されました。

>10位までの全ランキング結果を見る

2位:モンキー・D・ルフィ

ONE PIECE
(画像出典:Amazon

2位は『ONE PIECE』の主人公『モンキー・D・ルフィ』です。
 

『ONE PIECE』は、海賊王を目指して、「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を手に入れるために冒険を繰り広げる海賊たちのストーリー。作者は尾田栄一郎さんで、『週刊少年ジャンプ』(集英社)での連載は1997年から、テレビアニメの放映はフジテレビ系列で1999年から始まり、現在も続いています。
 

主人公のモンキー・D・ルフィは、体がゴムのように伸びる「ゴムゴムの実」を食べた能力者。少年期を東の海(イーストブルー)の端にある「フーシャ村」で過ごし、偉大なる海賊シャンクスと出会ったことで海賊になることを決意しました。成長したルフィは大海原に出て、仲間を増やしながら「麦わらの一味」を結成し、壮大な冒険を繰り広げています。
 

選んだ理由には、「周りに流されない芯の強さと、誰のことも先入観を持たず損得を考えたりせずに見られるところ、物事の見方や考え方が好きです。全てが自由でこんなふうに考えたり感じたりして生きていけたらいいな、と思います」「どんな強敵に出会おうと、どんな困難にぶつかろうと、夢を諦めることなく真っ直ぐ突き進んでいく姿に影響を受けました。自由奔放ですが、仲間思いで信念を持っているところがいいなと思います」「私が1番影響を受けたキャラクターはモンキー・D・ルフィです。理由は、仲間を思う大切にすることです。自分にリンクする部分があり、今の自分がいられるのは周りの人のおかげだなと気付かされたからです」などがありました。
 

1位:孫悟空

ドラゴンボール
(画像出典:Amazon


1位は『ドラゴンボール』の主人公『孫悟空』です。
 

『ドラゴンボール』は、7つの球を全て集めるとどんな願いもかなえることができる「ドラゴンボール」を手に入れるため、冒険を繰り広げるストーリー。作者は鳥山明さんで、『週刊少年ジャンプ』での連載は1984~1995年、テレビアニメの放映はフジテレビ系列で1986~1996年まで放送されました(続編『ドラゴンボールZ』含む)。
 

作品に登場する孫悟空は、惑星ベジータで生まれた戦闘民族「サイヤ人」で、サイヤ人としての名前はカカロットです。人類を絶滅させるために地球へ送り込まれましたが、彼を拾った孫悟飯によって育てられました。当初は荒々しい性格でしたが、谷底に落ちて頭を強打したことがきっかけで、明るくて朗らかな性格に生まれ変わりました。作中でチチと結婚し、孫悟飯(長男)と孫悟天(次男)を授かっています。
 

選んだ理由には、「自由奔放な感じにも憧れたし、強さにも憧れ、割れている腹筋にも憧れました。仲間や友情を大切にし人々のために戦う姿に心を打たれ、負けても、また強くなるために努力をする大切さも教わった感じです」「孫悟空に最も影響を受けました。仲間を思いやる気持ちはだれにも負けず、強敵相手にもひるまず戦い続ける姿は胸を熱くさせてくれますが、敵わないと判断した時の潔さも清々しいです。過酷な修行の過程もしっかりと描かれているので説得力があります。ただ強くなるだけでなく、本当の強さを教えてくれたキャラクターの一人だと思います」「悟空は、強さと優しさを兼ね備え、常に仲間のために戦い、困難に立ち向かいます。そんな悟空の姿に、私も勇気と希望をもらいました。また、悟空は、常に成長し続けるキャラクターです。失敗を恐れず、常に挑戦し続ける悟空の姿に学ぶことも多いです」などがありました。


>次のページ:10位までの全ランキング結果を見る
 

※回答者コメントは原文ママです
 

この記事の筆者:サイトウイサム(ナレッジ・リンクス編集部)
トレンドに敏感なWebライターを自称するフリーランス。ネットサーフィンが趣味で、芸能ネタが大好き。「話題のスイーツは必ず食す!」がモットー。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    日本にとっても他人事ではない「中国スパイ」の脅威。フィリピン元市長の「なりすまし事件」から考える

  • どうする学校?どうなの保護者?

    【変化するPTA】学校に頼らない「PTA会費」の集め方はなぜ大事? 保護者以外からも“寄付”が可能に

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『きみの色』がもっと尊くなる5つのポイント。あえてストレスを避けた「選択を肯定する物語」である理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    日欧の「給食指導」比べてみたら……日本は「周りに迷惑をかけない食育」になっていないか?