「マタニティマークがむかつく」ってどういうこと? YouTuberの発言からも考える、妊婦への思いやり問題

マタニティマークは妊産婦の安全性と快適さを確保するための大切なマークだ。ところが、検索窓に「マタニティマーク」と入力すると、上位のサジェストに出てくるのは「マタニティマーク むかつく」だった。なぜ、妊婦を守るためのマタニティマークに対して“むかつく”と思う人がいるのだろうか。

妊娠を発表した人気YouTuberの発言からも考える

先日、妊娠を発表した人気YouTuberのゆんさんが動画内で語った配達員への苦言エピソードが炎上騒動となった。
 
9月13日、「悲しかった話」としてアップされた動画で、ゆんさんは、マンションの共有部分に配達された大きな家具を「玄関まで運んでほしい」と2人の配達員に依頼したところ「そういうのやってないんで」と、断られてしまったエピソードを紹介した。「リビングに入って設置してと言ってるわけではないのに……」と振り返りながら、「悲しかった」と胸の内を語った。
 
しかし、この動画が公開されるやいなや、SNS上では賛否が勃発。同情の声も多く上がったものの、「玄関まで運び込むのはサービス外」「妊婦だから“やってもらって当たり前”と思っているのは間違い」などの批判的な声も多く上がった。

炎上を受け、ゆんさんは、15日にX(旧Twitter)で「配慮に欠けておりました」と謝罪した。さらに20日には「お騒がせしている件について」と謝罪文を投稿し、動画を非公開にしたことを発表した。

「優先されて当たり前」という感覚が炎上を生む?

ゆんさんに対して、批判的な声を寄せる人と、前述の「マタニティマーク むかつく」と感じる人の心理は少し似ている。
 
ゆんさんに対し、配達員が強い口調で「そういうのやっていないんで」と言ってしまったことには問題があり、多くの人が指摘している。しかし、本来の配達サービスが、玄関での受け渡しまでだということを考えると、たとえ妊婦であったとしても、受け取る側が、事前に設置オプションなどを付け、問題なく受け取れるように準備する必要があった。
 
動画を見た視聴者から、「妊婦だから特別なサービスもやってもらって当たり前だと思っている」と、受け取られてしまったことも炎上の理由の1つに考えられる。それは前述したマタニティマークに対し「優先されて当然みたいな空気で割り込まれるとむかつく」と感じる心理と同様だ。

>次のページ:妊婦がマタニティマークをつける理由と、その誤解

 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    日本のにんにくは中国産が9割。「国産にんにく」と「中国産にんにく」の違いとは? 3つの産地で比較

  • ヒナタカの雑食系映画論

    都知事選を想起させる? 映画『もしも徳川家康が総理大臣になったら』の「大真面目な面白さ」を解説

  • 植草美幸の恋愛・結婚相談ー編集部選ー

    「彼氏と結婚したい!」25歳女性、「結婚なんかしなくていい」と言う気難しい父親の悩み相談

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    性加害疑惑・伊東純也選手のプーマ広告が復活 「告発女性を逆に訴える」という対応はアリだったのか?