「水道水の満足度が低い都道府県」ランキング 2位 山口県、1位は?

ホワイトループが運営するサイト「LOCAL BEST」は、全国の1613人を対象に「水道水の満足度」というテーマでアンケートを実施し、その結果を発表しました。「水道水の満足度が高い都道府県」のランキングの2位は「山口県」、1位は?

「水道水の満足度が低い都道府県」ランキング
水道水の満足度が低い都道府県は?
ホワイトループが運営するサイト「LOCAL BEST」は、47都道府県の1613人を対象に「水道水の満足度」というテーマでアンケートを実施し、その結果をランキングとして発表しました。

なお、満足度は「水道水をそのまま飲んでいる」と回答した人の割合を指標としています。調査期間は、2023年6月4日〜8日です。本記事では「水道水の満足度が低い都道府県」ランキングを紹介します。

>10位までのランキング結果
 

2位:山口県

2位は「山口県」でした。満足度は21.4です。山口県で最も人口の多い下関市の主要な水源は、木屋川ダムです。

回答者からは「まずいとまでは言わないけどそのまま飲もうとも思わない」(30代女性)といったコメントが寄せられていました。
 

1位:沖縄県

1位は「沖縄県」でした。満足度は18.8です。沖縄本島の水道水は、北部、中部のダムや河川が主な水源となっています。

回答者からは「飲み水はスーパーでミネラルウォーターを買ってる。割高だけど仕方ないと割り切ってる」(30代女性)といったコメントが寄せられていました。


>次ページ:10位までのランキング結果
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?