「水道水の満足度が高い都道府県」ランキング! 2位 青森県、1位は?

ホワイトループが運営するサイト「LOCAL BEST」は、全国の1613人を対象に「水道水の満足度」というテーマでアンケートを実施し、その結果を発表しました。「水道水の満足度が高い都道府県」のランキングの2位は「青森県」、1位は?

「水道水の満足度が高い都道府県」ランキング
水道水の満足度が高い都道府県は?
ホワイトループが運営するサイト「LOCAL BEST」は、47都道府県の1613人を対象に「水道水の満足度」というテーマでアンケートを実施し、その結果をランキングとして発表しました。

なお、満足度は「水道水をそのまま飲んでいる」と回答した人の割合を指標としています。調査期間は、6月4〜8日です。本記事では「水道水の満足度が高い都道府県」ランキングを紹介します。

>10位までのランキング結果
 

2位:青森県

2位は「青森県」でした。満足度は83.3です。青森県は八甲田連峰などの水源を擁し、清澄(せいちょう)でおいしい水を作り出すために重要な要素となっているようです。

回答者からは「蛇口をひねるとミネラルウォーターサーバーが出てくるような感覚」(40代女性)といった声が寄せられていました。
 

1位:長野県

1位は「長野県」でした。満足度は86.7です。長野県の水道水は、ミネラルウォーターの採水地としても有名な北アルプスなどの水源から供給されています。

回答者からは「子供から大人までみんな水道水の水をそのまま飲みます」(40代男性)といった声が寄せられていました。


>次ページ:10位までのランキング結果
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【ネタバレ解説】『片思い世界』が賛否両論になった8つの理由。特殊な設定なのに“説得力”がないワケ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?