2023年上半期インスタ流行語大賞「流行語部門」ランキング! 1位はSnow Man「向井康二」が考案した……?

ライスカレーは、流行に敏感な10〜20代女性を対象とした調査に基づく「2023年上半期部門別インスタ流行語大賞」を発表。その中から「流行語部門」ランキングを紹介します。(サムネイル画像出典:Snow Man公式Instagramより)

向井康二さん 画像出典:Snow Man公式Instagram(@snowman_official_jより)

流行先取りメディア「petrel(ペトレル)」を運営するライスカレーは、公式Instagramアカウント(@petrel_jp)の10~20代女性を中心としたフォロワーに、ストーリーズ機能を活用したアンケート調査を実施。

ユーザーのリアルな意見を基に決定した5つの部門別大賞の中から、今回は「流行語部門」をランキング形式で紹介します!


>10位までのランキング結果を見る

 

第2位:かわちぃ

2位には、かわいいと同じ意味で使われる「かわちぃ」がランクイン。

「おいちぃ」や「うれちぃ」など、赤ちゃん言葉を想起させるこのワードは、TikTokやYouTubeでインフルエンサーたちが使用していたことから、若者(特に女性)の間で人気を集めたと考えられています。

2023年6月に最終回を迎えた、月9ドラマ『風間公親‐教場0‐』(フジテレビ系)でも、インフルエンサーのなえなのさんが演じる役柄のセリフに登場し、話題を呼びました。
 

第1位:オッケーカフ

1位は、Snow Manのメンバー、向井康二さんが考案したポーズ「オッケーカフ」でした! OKのポーズで耳を挟み、イヤーカフを表したこのポーズは、2023年に流行させたいポーズとして向井さんが発信。

これをきっかけに、目黒蓮さんら同じグループのメンバーがSNSなどでこのポーズを取り、後押しする姿も見られました。そんなメンバーの協力もあってか、ファンを中心に票数を集め、2023年上半期の流行語1位に輝きました。


>10位までのランキング結果を見る

 


この記事の筆者:柿崎 真英 プロフィール
2019年よりフリーランスライター・エディターとして活動。月刊誌やニュースサイト編集者としてのバックグラウンドを持つ。現在はローカルメディアでの活動を中心に、エンタメ・トレンド記事なども執筆。
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『嗤う蟲』は深川麻衣の「目力」がスゴい。まさかの「田舎がイヤだ映画」が5本も同日公開!?

  • AIに負けない子の育て方

    【中学受験2025】安全校が危ない? 親が知っておきたい最新受験事情と、直前期の心を強くする言葉

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み