2023年上半期インスタ流行語大賞「YouTuber・TikToker部門」ランキング! 2位「コムドット」、1位は?

ライスカレーは、流行に敏感な10〜20代女性を対象とした調査に基づく「2023年上半期部門別インスタ流行語大賞」を発表。その中から「YouTuber・TikToker部門」ランキングを紹介します。(サムネイル画像出典:コムドット公式Instagramより)

コムドット 画像出典:コムドット公式Instagram(@com.youtuberより)

流行先取りメディア「petrel(ペトレル)」を運営するライスカレーは、公式Instagramアカウント(@petrel_jp)の10~20代女性を中心としたフォロワーに、ストーリーズ機能を活用したアンケート調査を実施。

ユーザーのリアルな意見を基に決定した、5つの部門別大賞の中から、今回は「YouTuber・TikToker部門」をランキング形式で紹介します!


>10位までのランキング結果を見る

 

第2位:コムドット

2位には、人気YouTuberの「コムドット」がランクイン。やまと、ゆうた、ゆうま、ひゅうが、あむぎりの男性5人組YouTuberで、チャンネル登録者数は2023年6月時点で415万人を超えています。

その活躍ぶりは動画配信にとどまらず、冠番組『コムドットって何?』(フジテレビ・関東ローカル)やCM、雑誌など多岐にわたります。
 

第1位:むくえなちっく。

1位に輝いたのは、女性2人組YouTuberの「むくえなちっく。」でした!

“トウシンダイ幼馴染ツインズ”として活動する彼女たちは、2023年6月時点のチャンネル登録者数が110万人を突破するなど、Z世代に人気沸騰中。2022年にはスカイピースとコラボレーションし、話題を集めたことも記憶に新しいのではないでしょうか。

そんな2人の人気の秘密は、女子なら思わず共感してしまう身近な話題で盛り上がるトーク。大食い・爆食いなどの「モッパン動画」や、リアルな「あるあるネタ動画」などが人気を集めています。


>10位までのランキング結果を見る


この記事の筆者:柿崎 真英 プロフィール
2019年よりフリーランスライター・エディターとして活動。月刊誌やニュースサイト編集者としてのバックグラウンドを持つ。現在はローカルメディアでの活動を中心に、エンタメ・トレンド記事なども執筆。
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『スーパーマン』を見る前に知ってほしい5つのこと。排外主義が問われる今の日本だからこそ必見の理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜアメリカはイランを攻撃したのか。トランプ政権による軍事介入の真意、中東の今後は

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る