チャンネル登録者数250万人を超える台湾の人気YouTuber・蔡阿嘎(ツァイ・アガ)さんが投稿した日本の飲食チェーン店に関する動画が炎上した件で、蔡阿嘎さん本人が6月6日までに、公式YouTubeおよびInstagramで謝罪しました。
日本の人気飲食チェーン店を訪れ「まずい」と酷評→炎上
発端となったのは、「日本5家超難吃的連鎖地雷店(訳:日本の超マズい飲食チェーン地雷店5店)」と題した動画(すでに削除済)。蔡阿嘎さんは数名で「吉野家」「名代富士そば」「デニーズ」「ケンタッキー・フライド・チキン」「なか卯」を訪問し、「こんなマズい飯は初めてだ」などと酷評、さらに店内で大声で話し、他の客のジャマになる行為をしていたため、炎上する事態となりました。
3日にはYouTubeで「對於日前發佈的旅日影片,我們虛心檢討(訳:最近公開された日本旅行の動画を謙虚に見直します)」と題した動画を公開。動画の概要欄では日本語で「五店のレストラン・飲食店とお客様に心からお詫び申し上げます」「この動画が上記五店のレストラン・飲食店にもたらしてしまった損害、および上記五店のレストラン・飲食店を愛する日本と台湾の方々に与えてしまった不愉快な思いは、完全に私個人の過失によるものです。改めて心からお詫び申し上げます」などと記載しています。
SNSでは蔡阿嘎さんを援護する声も
6日に公開したInstagramでも同じ文章を投稿。コメント欄では日本語/繁体字での批判のほか、蔡阿嘎さんの台湾での活動を評価して援護する内容も含め、さまざまな声が寄せられています。
【おすすめ記事】
・旅系カップルユーチューバーの旅スタイルに「危険」「辛い目に遭うのは彼女」の声相次ぐ。釈明動画公開も「なんでネットの情報を鵜呑みに」と批判殺到
・とにかく明るい安村、英オーディション番組で優勝逃すも拍手喝采。場内に響いた「パァーーーンツ!!」と笑いの渦
・歌い手・めいちゃん、新曲のステマ疑惑浮上に「僕が友人にお声かけしていた事は事実」と謝罪
・札幌市・森でヒグマに遭遇した天災系YouTuberの動画と、マネージャーのツイートに物議「然るべき対応するのは貴方達では?」「納得のいく説明を」