ここがヘンだよ、ニッポン企業 第14回

ジャニーズ事務所は生き残れるのか? 危機管理のプロが考える3つの最低条件

ジャニー喜多川氏による未成年者への性加害について「告発ドミノ」が発生しているジャニーズ事務所。危機管理のプロが考える、同事務所が信頼回復をするために最低限クリアすべき3つの条件とは――。

ジャニーズ事務所

ジャニーズ事務所が未曽有の「危機」に直面している。
 

ジャニー喜多川氏の約30年に及ぶ未成年者への性加害について、元ジャニーズJr.だけではなく有名グループに所属していたメンバーなども被害を訴えるなど「告発ドミノ」が発生。テレビCMを出稿している大企業のスポンサーも、ジャニーズタレントの広告起用に腰が引けてきた。こうなると、広告ビジネスをしている民放テレビ局としても、番組への出演オファーを見送らざるを得なくなるのも時間の問題だろう。
 

ただ、厳しいことを言うようだが、このような事態を招いたのは自業自得の側面もある。3月に英国BBCのドキュメンタリー番組が放映されてからの、ジャニーズ事務所の危機管理ははっきりいって最悪だった。「これだけはやってはいけない」という典型的なミスが3回も続いたからだ。
 

スルーし続けた“ツケ”がきた

まず1回目は「初動」の遅さだ。海外では、ショービジネス界の有力者がデビューをちらつかせて未成年者へわいせつ行為を働くというのは、一発で「業界から永遠追放」という重罪である。しかし、ジャニーズ事務所にはそういう危機意識が欠如しており、スルーし続けてしまった。これによってインターネットやSNSでの論調が荒れに荒れた。
 

そして2回目は、元ジャニーズJr.の男性が記者会見を開いてから出したコメントだ。以前公開した記事「ジャニーズ事務所の『性加害報道』コメント、危機管理の視点で企業はお手本にできるのか」の中で詳しく解説したが、これは事実関係への言及もなければ、謝罪もなしという「ゼロ回答」だった。これは令和の時代、炎上必至の「悪手」だ。
 

一方的なメッセージ

さらに極め付きが3回目のジュリー藤島社長のビデオメッセージとQ&Aを一方的に流すという強引なスタイルである。

公式サイトに掲載されたジュリー藤島社長のビデオメッセージとQ&A(出典:ジャニーズ事務所公式サイト

普通、この手の不祥事でこんな対応をしたら、マスコミはその企業をボロカスにたたいて、ワイドショーのコメンテーターは、「社会をナメている」なんて嫌みを言うのがお約束だが、今回はそういう動きはほとんどない。そういうマスコミの露骨な「報道しない自由」も相まって、ジャニーズ事務所への不信感と「傲慢(ごうまん)さ」が際立ってしまった形なのだ。
 

>次ページ:ジャニーズ事務所の謝罪に視聴者は納得できた?
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

連載バックナンバー

Pick up

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2024年の「日本アニメ映画ベスト10」を勝手に作成! 1位は「劇薬映画」かと思いきや見るたびに好きになれた

  • AIに負けない子の育て方

    首都圏の中学受験「今年も厳しい」 志願者数増の人気校に見る、“難関大進学”ではない納得のニーズ

  • 世界を知れば日本が見える

    昭恵夫人はなぜ「日米関係のエモい状況」を作れたのか。石破首相が直視すべき「実力不足」の現実

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    「妊婦が女性じゃないなんて」と猛反発も……ウィーンの新「優先席ピクトグラム」が大炎上した背景