日本大学で「子どもが成長できそうと思う学部」ランキング! 3位「国際関係学部」、2位「法学部」、1位は?

All About編集部は2023年3月9日~4月10日、全国の10~70代の男女266人を対象に、「日本大学」に関するアンケート調査を実施しました。その結果から、日本大学の中で「子どもが成長できそうと思う学部」のベスト3が出そろいました。

日本大学

All About編集部は2023年3月9日~4月10日、全国の10~70代の男女266人を対象に、「日本大学」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から、日本大学の中で「子どもが成長できそうと思う学部」について聞いた結果をランキング形式で紹介します。


>10位までのランキング結果を見る
 

第3位:国際関係学部(42票)

第3位は、国際関係学部でした。1979年にグローバリゼーションの到来を見通し、日本で最初の国際関係学部として創設。広く知識を世界に求める人材の育成を掲げています。

「英語などの外国語に特化して学ぶことができる(20代・東京都)」「日本だけでなく、海外のことも学び、視野が広がるように感じたので(50代・神奈川県)」「国際的で身になる内容そうだから(30代・兵庫県)」などの声が寄せられました。
 

第2位:法学部(47票)

第2位は、法学部でした。法学をベースに、法律、政治経済、新聞、経営法、公共政策といった5学科がある多彩な学部。日本大学の看板という声も聞かれます。

「法学部で世の中の仕組みを学ぶことが大切だから(30代・愛知県)」「法学部の中でも特に新聞学科(ジャーナリズム)は稀有な学科(30代・東京都)」「有名だし勉強しがいがあると思う(30代・埼玉県)」などのコメントが見られました。
 

第1位:医学部(49票)

第1位は、医学部でした。1925年に日本大学専門部医学科として開設され、2025年に創立100周年を迎える学部です。「醫明博愛(いみょうはくあい)」を教育理念に掲げています。

「大変だと思うので、知識面も人としても成長できそう(20代・北海道)」「医者になる=成長だと思うため(20代・神奈川県)」「将来の安定の面で子供のためになると思う(40代・福岡県)」などの声が集まりました。


※回答は原文ママです


>10位までのランキング結果を見る


【おすすめ記事】
日本大学と聞いて「思い浮かぶ学部」ランキング! 3位「スポーツ科学部」、2位「法学部」、1位は?
日本大学の中で「自分の子どもに行ってほしいと思う学部」ランキング! 3位「薬学部」、2位「法学部」、1位は?
日本大学の中で「学ぶ内容が面白そうと思う学部」ランキング! 3位「スポーツ科学部」、2位「危機管理学部」、1位は?
日本大学の中で「高校生に戻れるなら志望したいと思う学部」ランキング! 同率2位は「薬学部」と「医学部」、1位は?
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【3月14日公開】新時代のアニメ映画『Flow』『劇場版モノノ怪 第二章 火鼠』を絶対に劇場で見てほしい理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選

  • 世界を知れば日本が見える

    「第三次世界大戦」は起こるのか。トランプ大統領が首脳会談で示唆した“最悪のシナリオ”とは

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    日本人より外国人富裕層? ホテル雅叙園東京「結婚式キャンセル」の裏で進行する「高級ホテル化計画」