7月15日、浅草と日光・鬼怒川エリアを結ぶ東武鉄道の新型特急車両N100系「スペーシア X(SPACIA X)」がデビューする。車両はすでに完成しており、このたび報道関係者に公開された。新機軸が満載で、6種類の特色ある客室もその全貌が明らかになった。詳しく紹介しよう。
斬新なスタイルで気品ある豪華車両

現行の特急100系「SPACIA(スペーシア)」の導入から33年ぶりのフラッグシップ特急となる新型車両スペーシア Xは6両編成。両端の流麗な先頭車(1号車と6号車)は、Xの字が並んだような斬新な窓枠が特徴だ。江戸文化の組子や竹編み細工を現代的に取り入れたデザインで、伝統と革新を感じさせるエクステリアとなった。


ホテルのラウンジのような1号車

東武日光寄りの先頭車となる1号車は、コックピットラウンジ。現存する日本最古のリゾートホテル「日光金谷ホテル」や大使館別荘などをモチーフにして、ローテーブルとソファを配置。1人、2人、4人掛けの各種ソファを用意した。
1人用の2席は運転台のすぐ後ろでかぶりつき席となる。鉄道ファンの人気を集めそうだ。1人席の場合、スタンダードシート特急料金プラス特別座席料金が200円必要となる。

ラウンジ席の車端にはカフェカウンターが設けられる。看板商品としてオリジナルクラフトビール「Nikko Brewing」およびクラフトコーヒー「日光珈琲」などが販売される予定だ。