意外と知らないグルメのひみつ 第29回

目玉焼きは「焼き方」で名前が変わるって知ってた? 価格高騰中の卵を何倍もおいしく焼く2つのコツ

【調理師免許を持つグルメライターが解説】卵の価格が高騰している昨今。失敗せず、自分で思う通りの焼き加減をマスターできたら良いですよね! 今回は焼き方で名前が変わる目玉焼きの種類と、きれいにおいしく焼くコツを紹介します。


シンプルだけれど、奥が深~い目玉焼き。朝食ではパンのお供にしたり、お昼や夜はハンバーグや焼きそばにのせたりと、私たちの食生活に欠かせない料理の1つです。
 
ゆで卵に半熟~固ゆでがあるように、目玉焼きにもいろいろな焼き加減があり、それぞれ名前が付いているんです。また、目玉焼きは簡単だけれど、なかなか思う通りの仕上がりにするのは難しいもの。今回は、調理師免許を持つグルメライターの筆者が、目玉焼きの料理名ときれいにおいしく焼くコツを紹介します。
 

日本の定番、片面だけ焼く「サニーサイドアップ」


日本人が一般的に「目玉焼き」と聞いて想像するのは、片面だけ焼くこのタイプではないでしょうか。真ん中の黄身部分がまるで太陽に見えることから「サニーサイドアップ」という名が付いたといわれています。表面までは熱が伝わりにくいため、黄身は生に近い半熟状態に仕上がります。
 

黄身を固焼きに近い状態に仕上げるには「水を入れて蒸し焼きにする」といった方法が一般的。しかし、卵の表面をできるだけ鮮やかな色味にしたい場合は、水を加えずに焼くのがおすすめです。3分たったら火を止め、ふたをしたまま3分置くと流れ出ない程度の半熟具合に。固焼きにする場合は5分以上を目安に置きましょう。
 

目玉焼きの縁を香ばしくカリカリに仕上げるには、焼く時の油を多めにするのがコツです。フライパンをしっかり温めてから卵を入れたら、ふたをせず、スプーンなどで油をすくって白身の部分に回しかけるようにします。それだけで上手に熱が入り、このような焼き加減になります。


>次のページ:黄身を半熟にした「サニーサイドダウン」って?


【おすすめ記事】
意外と知らない卵料理「ポーチドエッグ」を作るコツは? 「温泉卵」とはどう違う? 【レシピ付き解説】
お米はなぜ「洗う」ではなく「研ぐ」と言うの? 研がずに炊いたらどうなる?【グルメライターが徹底解説】
物価高の今、頼りになる食材! 価格安定&栄養たっぷりの「スプラウト」ってどんな野菜?
【ジブリ飯】憧れの「ラピュタパン」再現! とろっとした目玉焼きはどう作る? 市販&手作りパンで食べ比べ
【スタバ再現】コーヒーに合う! “レジ横”のペストリー「キャラメルトフィースコーン」を作ってみた
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

連載バックナンバー

Pick up

注目の連載

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    日本のにんにくは中国産が9割。「国産にんにく」と「中国産にんにく」の違いとは? 3つの産地で比較

  • ヒナタカの雑食系映画論

    都知事選を想起させる? 映画『もしも徳川家康が総理大臣になったら』の「大真面目な面白さ」を解説

  • 植草美幸の恋愛・結婚相談ー編集部選ー

    「彼氏と結婚したい!」25歳女性、「結婚なんかしなくていい」と言う気難しい父親の悩み相談

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    性加害疑惑・伊東純也選手のプーマ広告が復活 「告発女性を逆に訴える」という対応はアリだったのか?