「210000714」の読み方は? 言われたらちょっと悲しいメッセージかも……!? 【ポケベル暗号クイズ】

【ポケベル暗号クイズ】「210000714」は、なんて読む? ヒントは、言われたらちょっと悲しい言葉。ポケベルが懐かしい人も、初めて知った人も、ぜひ解読にチャレンジしてみてください!

平成初期に普及した「ポケベル」は、携帯電話やスマートフォンの先祖のような存在。登場当初は呼び出し音のみのサービスでしたが、1987年に10文字程度の数字列を送信できるようになると、語呂合わせで暗号のようなメッセージをやりとりする、ポケベル間でのコミュニケーションが流行していきました。

ぱっと見ただけでは分からないポケベル暗号。頭を柔軟にして、解読にチャレンジしてみましょう!
 

これ、なんて読む?


【ヒント】
受け取ったらちょっと悲しい気持ちになるかも……? 中央にある「10000」の読み方が解読のカギを握っています。


>答えを見る


【おすすめ記事】
この語呂合わせ、読み方は? スマホ世代には暗号級に難しい鉄板メッセージ 【ポケベル暗号クイズ】

「264-2403」の読み方は? 結婚したい相手に送る一世一代のメッセージ【ポケベル暗号クイズ】

「39219」の読み方を当ててみよう! 分かったら“ポケベル上級者”かも【ポケベル暗号クイズ】

この4桁の数字、なんて読む? ポケベルで流行っていた「語呂合わせ」を解読しよう【ポケベル暗号クイズ】

「1442110」の読み方は? 恋人同士が使っていたラブラブなメッセージ【ポケベル暗号クイズ】
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由