たっぷりの野菜を使った味噌煮込み料理! ほうとうはどこ発祥? 【グルメ発祥の地クイズ】

全国のさまざまなグルメの「発祥の地」をクイズにしました。今回は、たっぷりの野菜と幅広の麺が特徴の「ほうとう」です。この料理の発祥はどこでしょう?

何気なく食べている料理の「発祥の地」をクイズにしました。当たり前のように食べている料理にも、深い歴史やエピソードがあるのかもしれません。
 

答えまでたどり着いたら、食べたくなってくるかも……?
 

このグルメはどこ発祥?

ほうとう

たっぷりの野菜を味噌で煮込んだ麺料理、「ほうとう」。鍋料理が大好きな日本人にぴったりな、ホッとする味です。幅広の麺と芯まで火が通った野菜の相性が抜群で、あの戦国武将の陣中食としても重宝されていたのだとか。
 

この料理、どこ発祥か分かりますか? 


>答えを見る

 

おすすめ記事

素朴なトマトケチャップ味が魅力! 「ナポリタン」はどこ発祥? 【グルメ発祥の地クイズ】





練乳かき氷とフルーツの絶妙なバランス! 「しろくま」はどこ発祥? 【グルメ発祥の地クイズ】





とろけるチーズにサクッと焼き上げたパンが絶品! 「ピザトースト」はどこ発祥? 【グルメ発祥の地クイズ】





スパイシーで甘辛いタレが決め手! 手羽先唐揚げはどこ発祥? 【グルメ発祥の地クイズ】





コシのきいたうどんに、油揚げが合う! きつねうどんはどこ発祥? 【グルメ発祥の地クイズ】

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート

  • AIに負けない子の育て方

    埼玉・茨城で受験者急増! 2025年度入試で起きた地殻変動の全て【中学受験最前線】

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『教皇選挙』を見る前に知ってほしい5つのこと。実は「中間管理職」が頑張る「密室サスペンス」だった

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選