素朴なトマトケチャップ味が魅力! 「ナポリタン」はどこ発祥? 【グルメ発祥の地クイズ】

全国各地のさまざまな”あの料理”の発祥をたどる「グルメ発祥の地クイズ」です。今回は、素朴な味が癖になるパスタ料理「ナポリタン」が問題となります。コンビニ弁当でも見かけるナポリタンの発祥の地はどこでしょう?

全国的に有名なものや地元で人気のものなど、さまざまなグルメの発祥をたどる「グルメ発祥の地クイズ」です。何気なく食べているあのメニュー、どこ発祥か分かりますか?
 

このグルメはどこ発祥?

ナポリタン

少しボイルオーバーした麺とトマトケチャップの酸味が癖になるパスタ料理、「ナポリタン」。喫茶店やファミリーレストラン、コンビニ弁当などでもよく見かけますよね。
 

どこ発祥か、分かりますか? 


>答えを見る


【おすすめ記事】
練乳かき氷とフルーツの絶妙なバランス! しろくまはどこ発祥? 【グルメ発祥の地クイズ】
とろけるチーズにサクッと焼き上げたパンが絶品! ピザトーストはどこ発祥? 【グルメ発祥の地クイズ】
『カリオストロの城』といえば、これ! ルパンと次元が取り合う「ミートボールスパゲティ」再現レシピ
【ジブリ飯】憧れの「ラピュタパン」再現! とろっとした目玉焼きはどう作る? 市販&手作りパンで食べ比べ

Lineで送る Facebookでシェア ポスト はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    これで3度目? 「LINE情報流出」問題を時系列順に振り返る。日本人にとっての「重大なリスク」とは何か

  • ヒナタカの雑食系映画論

    ディズニーやピクサーだけじゃない! 2023年の「すごい海外アニメ映画」7作品を本気で選んでみた

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    【何食べ】シロさんのビーフシチュー・サラダ・明太子ディップを作ってみたら、クリスマスに最適すぎた

  • どうする学校?どうなの保護者?

    「義務教育は無償」なはずでは? 保護者から徴収したPTA会費で「学校に物品寄贈」の問題点