恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」 第60回

鉄道開業150年、お得な切符や記念グッズをまとめてチェック!【10月15日限定イベントも】

日本の鉄道が1872年10月14日に新橋~横浜間で産声を上げてから2022年で150年。この節目の年に合わせて企画されているイベントから、気になるものをピックアップしてみよう。

鉄道グッズや開業150年関連商品

鉄道グッズや開業150年関連商品


 

特別な駅弁、ドリンクの販売

「祝鉄道開業150年記念弁当 未来へつながる郷土食 磐城の国弁当」

 

復刻版の牛肉弁当

 

鉄道開業150年記念の缶ビールも

 

>記事に戻る


【おすすめ記事】
「全国旅行支援」スタート! 10月11日から、どのくらいお得になる?
静かに消えていったJR「フルムーンパス」 40年以上の歴史に幕
「相鉄・東急直通線」レール締結式を挙行 2023年春開業予定
旅行作家が“もう一度食べたい”と思うおいしい「駅弁」10選
2022年は鉄道開業150周年!「JR全駅入場券」セットなど、気になる特別企画をチェックしてみた
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

連載バックナンバー

Pick up

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『紅の豚』はなぜ主人公が「豚」なのか。宮崎駿自身が「こうかもしれない」と解釈するラストの意味

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは

  • 世界を知れば日本が見える

    「日本の万博は使い捨て」インバウンドが大阪万博に抱く不満とは。“ディズニー級”の質を求めるのは酷?