【衝撃?共感?】500人調査で判明した「コンビニトイレ」利用者の実態…男女共用、酔っ払い、非常識な使い方

全国に住む10~70代の男女500人にアンケート調査を実施! 「コンビニトイレを利用したときに、実際にあったいい思い出、嫌な思い出、トラブルなどを教えてください」と質問して、体験談を聞きました。

自治体が「トイレの公共化」をコンビニに募集する動きが話題になっています。そこでAll About編集部では全国に住む10~70代の男女500人にアンケート調査を実施! 「コンビニトイレを利用したときに、実際にあったいい思い出、嫌な思い出、トラブルなどを教えてください」と質問して寄せられた体験談を紹介します。

 

店員さんありがとう

「旦那がトイレにケータイを忘れたが、後の人が店員さんに渡してくれて無事に手元に戻ってきました。良かった!(30代・男性)」

「6歳の子どもがおしっこしたいと急に言って来た時、コロナで使用中止だったコンビニのトイレを店員さんの善意で使わせてもらった事(50代・男性)」

「子供がコンビニトイレを利用した時、店員さんはこころよく、『どうぞ~。』と言ってくれました。その時は、トイレだけしか借りてないのですが、コンビニを出る時も『ありがとうございました。』と声を掛けてくれ、とても感じが良かったです(40代・女性)」
 

良かった思い出としては「店員さんの優しさ」が多く挙がりました。ただでさえ忙しいコンビニの業務の中でトイレを清掃・管理してくれる店員さん。本当にありがたいですよね。
 

汚い・流してない!

「前に使用した人がトイレを流しておらず、嫌な気持ちになりました(40代・男性)」

「便座も床もびちょびちょで靴が汚れてしまったことがあり、嫌な思い出です(30代・女性)」

「使用済みオムツがそのまま置かれていた時があり、あまりに非常識なと思ったことがあります(40代・女性)」
 

嫌な思い出で多かったのは、入ったら汚れていた体験談。流れていなかったという経験も。お願いだから綺麗に使ってよ……!
 

紙がない・流れない……

「一回だけですが、用を足して流したのですが、逆に溢れてきてしまって、慌てて逃げて帰ってきました(40代・女性)」

「トイレットペーパーが無かった時がありました。ポケットティッシュを持っていたから良かったけど、なければ最悪でした(50代・女性)」

「嫌な思い出は、トイレットペーパーが備わっていなかったことです。経費節約のため紙は置いてありませんと入り口の扉に張り紙をされていました(30代・女性)」
 

紙がなかった、流れなかったなど、使用後に巻き込まれたトラブルも。流れていないも最悪だけど、流れないも地獄ですね……!

 

「男女共用」がしんどい

「男女共用のところは、自分の後にドアの前に男性が待っていると少し嫌な気持ちになります(40代・女性)」

「私が入ったすぐあとに男性が入っていたのは少し嫌だった。トイレの近くでずっと立ち読みしている男性がいる時も音が聞こえそうで嫌だった(30代・女性)」

「男女共用トイレは汚れ方が酷いです。ゾッとしつつも仕方なく入りますが、便座が上がっているのは当たり前で、手持ちのエタノールを沢山かけてから使用します(50代・女性)」
 

女性からは、便座を上げたまま戻していない、尿が飛び散って汚れていた経験など、「男女共用」ならではの困りごとが多数寄せられました。また、個室の外で男性が待っているのが気になってしまう人もいるようですね。
 

混んでいるときのつらさ

「嫌な思い出はやはりお手洗いの数が少ないため、次の人に急かされるところです(30代・女性)」

「極限までお腹が痛い時に入ったコンビニで前の人が10分くらい出てこなくて悶絶しそうになったこと(40代・男性)」

「トイレが混んでいる時、待つ場所が大抵大人向けの雑誌コーナーなので気まずい。あとATMが近くにある場合もちょっと嫌です(40代・女性)」
 

コンビニのトイレは1つしかない場合が多いので、待たされる辛さ、待つ場所の気まずさや、そして急かされる落ち着かなさを上げる人もいました。
 

「そんな使い方」する人いるの?

「トイレの流しでカップラーメンのつゆを捨ててる人がいてトイレがラーメン臭かった(40代・女性)」

「トイレ内から男性がケイタイでめちゃくちゃ話ししていた。聞く限り3名にはしていた。かなりの時間こもっていて迷惑だった(30代・女性)」

「ここで身体を洗わないでくださいと貼り紙がしてあったことに驚いた。海水浴場の近いコンビニであったためかそんなことをする人がいることが不快(20代・女性)」
 

他の人が用を足す以外の用途で使っていたという体験談も。コンビニトイレはお風呂でも休憩室でもありません!

 

危機一髪のピンチ

「鍵をかけ忘れて別のお客さんに開けられてしまったことがあります(30代・女性)」

「個室のトイレを利用していたら、急に電気が消えて真っ暗になったこと(20代・男性)」

「入ってすぐにドアをドンドン・がたがたと開けようとされた経験がある。開けてみたら酔っ払いがふざけていただけでしたが、店員も注意することなく、不快な気持ちでした(30代・女性)」
 

鍵のかけ忘れ、勘違いで消灯、また酔っ払いとの遭遇などついていない経験がある人も。もしもこれらが重なってたとしたらと思うとゾッとしますね……!
 

公共化に揺れるコンビニトイレ。どちらにしても、借りる際はお店のルールに従って清潔を心掛け、感謝の気持ちを忘れないようにしたいですね。


【おすすめ記事】
【500人調査】コンビニトイレ公共化、賛成・反対どっち?難しい問題かと思ったらダブルスコアの大差!?
【救世主】コンビニトイレ、使う頻度は?「頼るしかないときがある」利用派の本音がが500人調査で判明
【500人調査で判明】すでに公共化?「コンビニ」のトイレ、何も買わず声もかけない人はこんなにいた!
【激論】コンビニのトイレ、店員さんに声かける?「マナーとして当たり前」vs「お客様用だから不要」
「人が多すぎ」「トイレが……」 地方出身者が「東京の電車」にショックを受けたこと1位は?

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『オッペンハイマー』を見る前に知ってほしい6つのこと。2つの用語、時系列、モノクロシーンの意味は?

  • どうする学校?どうなの保護者?

    なぜPTAで子どもの保険を扱うのか? 2024春、東京都Pが“別組織”で保険事業を始める理由

  • AIに負けない子の育て方

    2024年の中学入試は「弱気受験」だったというが…受験者増の人気校に見る、中受親の変化

  • アラサーが考える恋愛とお金

    仕事×子育てを両立できるのは「ごく一部の恵まれている女性」か。女性の社会進出という“風潮”が苦しい