福島県民が選ぶ「住み続けたい街」ランキング! 3位「喜多方市」、2位「本宮市」、1位は?

大東建託は過去最大級の居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 住み続けたい街ランキング2021<福島県版>」を発表しました。福島県に住む20歳以上の男女4051人を対象に調査を行った結果、「住み続けたい街(自治体)ランキング」1位に選ばれたのは?

大東建託は過去最大級の居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 住み続けたい街ランキング2021<福島県版>」を発表しました。
 

福島県に住む20歳以上の男女4051人を対象に調査を行った結果、「住み続けたい街(自治体)ランキング」1位は「須賀川市(すかがわし)」。2位は「本宮市(もとみやし)」。3位は「喜多方市」が選ばれました。
 

福島県石川郡玉川村と須賀川市に跨る道路橋「乙字橋」

 

3位はラーメンが有名な「喜多方市」

会津盆地の北に位置する「喜多方市」は、山岳と川が織りなす自然豊かな地域。喜多方ラーメンなど多くの観光資源に恵まれているほか、酒造やみそ蔵などの蔵が多く立ち並ぶ「蔵の街」としても知られています。
 

2位は東西南北へのアクセス抜群の「本宮市」

県の中央部に位置する「本宮市」。東北自動車道本宮インターチェンジを有するほか、5つのインターチェンジと近接するなど、交通の要衝地です。市内には商店街やスーパー、コンビニなどがあるため日常生活の買い物にも便利です。
 

1位は豊かな自然環境に恵まれている「須賀川市」

「須賀川市」は、東北自動車道須賀川インターチェンジがあるほか、福島空港や東北新幹線郡山駅へのアクセスが良好な地域。一方で、市内には国指定名勝の「須賀川牡丹園」や翠ヶ丘公園、釈迦堂川などがあります。
 

「住み続けたい街(自治体)ランキング」は、2020~2021年の回答者数50名以上の自治体を対象として集計。このランキングは、「ずっと住んでいたい」という設問に対して、そう思う:100点、どちらかと言えばそう思う:75点、どちらでもない:50点、どちらかと言えばそう思わない:25点、そう思わない:0点とした場合の平均値でランキングを作成しています。
 
 
>8位までの全ランキング結果を見る


【おすすめ記事】
福島県の「街の幸福度」ランキング! 3位「伊達郡桑折町」、2位「白河市」、1位は?
山形県の「街の幸福度」ランキング! 3位「東根市」、2位「西村山郡河北町」、1位は?
秋田県の「街の幸福度」ランキング! 3位「秋田市」、2位「大館市」、1位は?
岩手県の「街の幸福度」ランキング! 3位「釜石市」、2位「盛岡市」、1位は?
 

【関連リンク】
プレスリリース

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『花束みたいな恋をした』考察。2人は本当に「麦の就職」によってすれ違った? タイトルの意味は

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【要注意】羽田に行くはずが品川へ!? 武蔵小杉と京急蒲田…首都圏2大“迷宮駅”の絶望トラップ