若者が期待する政党ランキング! 1位「自由民主党」58.2%、「立憲民主党」やその他政党は何%?

CCCマーケティングとTポイント・ジャパンは、10~29歳の若者を対象に「期待する政党」について調査しました。ランキングの1位は「自由民主党」(58.2%)でした。次いで、「立憲民主党」「公明党」。接戦する割合は……?

若者が期待する政党とその「理由」

若者が期待する政党とその「理由」

自由民主党に期待する若者からは、「政党を変えると大幅に変わってしまうので今の状態をなるべく維持して欲しいから(21歳女性)」「女性議員が総裁選に出馬し、日本の考え方が変わってきたのが目に見えた瞬間だったから(29歳女性)」といったコメントが寄せられました。

立憲民主党に期待する若者からは、「自民党政権が続くけど暮らしはなかなか良くならない。国民が選べるもう一つの選択肢として頑張ってほしい(26歳男性)」「平等な政治を行いそうな政党だから。男女平等参画も1番進んでいると思う(20歳女性)」といった声が見られました。


>>次ページ:すべての政党の若者の期待割合と期待する理由


【おすすめ記事】
「現内閣総理大臣の名前は?」10代男性の20%が「知らない」と回答。主要都市別「知らない」の割合は?
エスカレーターの歩行「禁止してほしくない」人の理由は?
駅ナカのトイレで「生理用ナプキン」を無料提供、東京駅「グランスタ東京」でスタート
ジェンダーレス制服の浸透状況は? 教員1800人に聞いた「LGBTQ」生徒の服装

【関連リンク】
プレスリリース
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『花束みたいな恋をした』考察。2人は本当に「麦の就職」によってすれ違った? タイトルの意味は

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【要注意】羽田に行くはずが品川へ!? 武蔵小杉と京急蒲田…首都圏2大“迷宮駅”の絶望トラップ

  • AIに負けない子の育て方

    首都圏の中学受験「今年も厳しい」 志願者数増の人気校に見る、“難関大進学”ではない納得のニーズ