好き&行ってみたい「山形県のパワースポット」ランキング! 1位「羽黒山」、続く2位は?

All About ニュース編集部が全国246人を対象に実施した「好きなパワースポット(北海道・東北地方)に関するアンケート」の調査結果から、「山形県のパワースポット」ランキングを発表! 1位「羽黒山」に続く2位は?(サムネイル画像出典:denkei / PIXTA)

「山形県のパワースポット」ランキング
「山形県のパワースポット」ランキング(画像出典:denkei / PIXTA)
All About ニュース編集部では、6月23〜24日の期間、全国10〜70代の男女246人を対象に、好きなパワースポット(北海道・東北地方)に関するアンケートを実施しました。

その中から、「山形県のパワースポット」ランキングの結果をご紹介します。

>10位までの全ランキング結果を見る

2位:諏訪神社/32票

山形市内の閑静なエリアに鎮座する諏訪神社は、地元の人々に長く親しまれてきた、暮らしに寄り添うパワースポット。厄除けや交通安全、さらには健康長寿まで幅広いご利益があるとされ、参拝者の願いを静かに受け止めてくれます。境内は豊かな緑と澄んだ空気に包まれ、特に風がそよぐ瞬間には神聖さが際立ち、身も心も穏やかになるような感覚に。なすをご神徳の象徴とするユニークな文化もあり、知るほどに奥深さを感じられます。

回答者からは「行ったことがあってすごく神秘的な風に包まれた記憶があるからです」(20代女性/千葉県)、「自然の美しさと神聖さが際立つ場所」(20代女性/東京都)、「茄子を神のご加護としている事は知りませんでした」(40代女性/広島県)といった声が集まりました。

1位:羽黒山/33票

出羽三山の一角をなす羽黒山(はぐろさん)は、山岳信仰と修験道の伝統が今なお息づく神聖な地。2446段もの石段を登る道中、両脇を囲む千年杉の荘厳な雰囲気や苔むした石畳の静けさが、訪れる人の心をじわじわと清めてくれます。途中には国宝に指定された五重塔が佇み、その美しさと存在感には誰もが息をのむことでしょう。修験道の精神に触れ、魂の奥底から力をもらえるような、深い感動に包まれるスポットです。

回答者からは「出羽三山の一つで、石段を登りながら心が清められそうだから」(40代男性/静岡県)、「国宝の五重塔をみてみたいです」(30代女性/青森県)、「羽黒山は修験道の聖地であり、国宝五重塔や1000年杉は感動します」(60代男性/兵庫県)といった声が集まりました。


※回答者からのコメントは原文ママです

次ページ
10位までのランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『国宝』だけじゃない。『ババンババンバンバンパイア』との共通点とギャップで分かる、吉沢亮の凄み

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜアメリカはイランを攻撃したのか。トランプ政権による軍事介入の真意、中東の今後は

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る