
その中から、「北海道のパワースポット」ランキングの結果をご紹介します。
>11位までの全ランキング結果を見る
2位:摩周湖/51票
神秘的なまでの透明度を誇り、時に“霧の摩周湖”とも称される摩周湖。その静寂と青の美しさは、多くの人を惹きつけています。晴天時に見られる深い青は「摩周ブルー」とも呼ばれ、自然が創り出す幻想的な光景に心奪われる人も多いようです。晴れた日の絶景もさることながら、霧に包まれた湖にはまた別の魅力が。近隣で味わえるご当地スイーツ「摩周湖ソフト」も評判で、自然と味覚の両方で満たされるスポットです。
回答者からは「湖の色が美しくスケッチもしてみたいから」(30代女性/宮城県)、「晴れの青い摩周湖は本当に美しい景色だから。近くで売られてる摩周湖ソフトも大好きです」(20代女性/大阪府)、「両親が訪れた時は晴天だったので、次は霧の摩周湖を見てみたいからです」(40代女性/青森県)といった声が集まりました。
1位:北海道神宮/57票
北海道の総鎮守として札幌の街に静かに佇む北海道神宮。開拓の歴史とともに歩んできたこの神社は、地元の人々からも篤く信仰される存在です。広大な敷地には豊かな自然が息づき、四季折々の風景が訪れる人を迎えてくれます。特に初詣やお花見の時期には多くの参拝客でにぎわい、その神聖な空気と静寂の中に、心が自然と整うような感覚を味わえるでしょう。開運・厄除け・安産など多様なご利益があるとされ、観光だけでなく、何度も足を運びたくなる癒しと力の源です。
回答者からは「開運全般にパワーがあり、北海道で一番のパワースポットだと思ったからです。空気を吸いたいです」(60代女性/大阪府)、「広いけど荘厳とした敷地(公園)に建立している神宮で、パワーを感じる気がします」(30代女性/青森県)、「札幌の中心にある歴史ある神社で、地元の人からも愛されてるし、自然と神聖さが混ざっててパワー感じる」(30代女性/秋田県)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです