「厳しい意見があったのでしょうか」フィッシャーズ、突然の謝罪動画に「好感持てる」「びっくり」の声!

YouTuberグループ「Fischer's-フィッシャーズ-」のモトキさんは6月26日、同グループのYouTubeチャンネル「Fischer's-セカンダリ-」を更新。『4年前のセカンダリ動画について』と題した動画を公開し、反響を呼んでいます。(サムネイル画像出典:「Fischer's-セカンダリ-」)

YouTuberグループ「Fischer's-フィッシャーズ-」のモトキさんは6月26日、同グループのYouTubeチャンネル「Fischer's-セカンダリ-」を更新。『4年前のセカンダリ動画について』と題した動画を公開しました。

【写真】フィッシャーズ、突然の謝罪動画に反響

「そういやイラスト募集してたっけねぇ」

メンバーのモトキさんは、動画の冒頭で「本当にすみませんでした」と深く頭を下げ、謝罪しました。実は、2021年に同チャンネルで「視聴者が描いたイラストを紹介するコーナーを作ろう」という企画があり、イラストの募集をしていたそう。しかし、それ以来イラストが紹介されることはなく、今回の謝罪はその件についてのものでした。

当時チャンネルでは「新しいことに挑戦したい」という話があり、動画のエンディングでファンのイラストを紹介したら楽しいのでは、というアイデアが生まれたそうです。編集を担当していたモトキさんがその企画を引き受けましたが、演出をどうするか考えているうちに時間がかかってしまい、さらに体調不良なども重なって、思うように進まなかったとのこと。

モトキさんは、「僕の判断ミスと、計画力のなさ、見通しの甘さ」と原因を語り、この企画は中止することにしたと発表。ただし、現在予定されている結成15周年イベント『フィッシャーズミュージアム』では、展示用のファンアートを新たに募集するそうです。こちらはモトキさん1人ではなく、運営スタッフと連携して進めていくとのことで、「今回のようなことにはならない」と話していました。最後にはもう一度しっかりと謝罪し、動画を締めくくっています。

視聴者からは、「そういやイラスト募集してたっけねぇ」「知らんぷりして自然消滅もできるのにしっかり謝罪する辺りすごい好感持てる」「厳しい意見があったのでしょうか……あまり気に病まないでほしいなと願います」「体調とか活動の慌ただしさ考えるとまあしんどいよね〜」「突然の謝罪動画でびっくり」「そんな企画があったこと自体知らんかった」「これからも応援してるよ!」との声が寄せられています。

『フィッシャーズミュージアム開催決定』

同チャンネルでは18日、『夏本番に向けてお知らせ祭り!!︎フィッシャーズミュージアム開催決定&新イラスト初登場で盛りだくさん過ぎ!!︎』と題した動画を公開し、イベント開催を発表しました。気になる人はぜひチェックしてみてくださいね!
全力少年ドモラ
全力少年ドモラ
次ページ
実際の動画&過去の動画も見る!
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『国宝』だけじゃない。『ババンババンバンバンパイア』との共通点とギャップで分かる、吉沢亮の凄み

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜアメリカはイランを攻撃したのか。トランプ政権による軍事介入の真意、中東の今後は

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る