好き&行ってみたい「鳥取県のパワースポット」ランキング! 2位は「白兎神社」、1位は?

全国20〜60代の男女250人に聞いた、好き&行ってみたい「鳥取県のパワースポット」ランキングを発表! All About ニュース編集部が実施したアンケート調査から、ランキング2位は、「白兎神社」。1位は?(サムネイル画像出典:PIXTA)

好き&行ってみたい「鳥取県のパワースポット」ランキング
好き&行ってみたい「鳥取県のパワースポット」ランキング(画像出典:PIXTA)
All About ニュース編集部では、6月23〜24日の期間、全国20〜60代の男女250人を対象に、好きなパワースポット(中国・四国地方)に関するアンケートを実施しました。今回はその中から、好き&行ってみたい「鳥取県のパワースポット」ランキングの結果をご紹介します。

>7位までの全ランキング結果を見る

2位:白兎神社/54票

2位は、鳥取市にある「白兎(はくと)神社」。神話「因幡の白うさぎ」の舞台で『古事記』や『日本書紀』にも登場する歴史ある神社です。神話の中で大国主命(おおくにぬしのみこと)と八上姫(やかみひめ)との縁をうさぎが取り持ったことから、縁結びの神として有名。日本初のラブストーリーの発祥地として、2010年には「恋人の聖地」に認定されています。「白兎起請文(きしょうもん)」に願い事を書いて白兎神社に納めると、恋が成就すると言われています。

回答者からは、「恋愛の神様がすごいと聞くので結婚前に一度行ってみたい」(20代女性/東京都)、「『因幡の白うさぎ』神話の舞台で、縁結びのパワースポットとして人気だからです。日本海を望む白兎海岸の絶景と、可愛いうさぎモチーフのお守りや絵馬も魅力的です」(20代男性/東京都)、「恋愛運が上がるスポットなので行きたいです」(30代男性/岐阜県)、「日本で初めてのラブストーリーの発祥地。神話の舞台巡りなども面白そう」(40代男性/徳島県)などの声がありました。

1位:鳥取砂丘/127票

第1位は、鳥取市にある日本最大級の「鳥取砂丘」。風が生み出す美しい波模様「風紋」など、季節や天候、風向きによって表情を変える絶景が広がります。“奇跡の造形美”と称されるこの景観は、壮大な自然の力を感じられる場所として、国内外から多くの人々が訪れる人気スポットです。

砂丘から徒歩圏内には、地元で「お種弁天」と呼ばれる「多鯰ヶ池(たねがいけ)弁天宮」もあり、蛇を神としてまつることから、金運・財運・商売繁盛のご利益があるとされています。

回答者からは、「“風と大地のエネルギーが交差するパワースポット”としても知られていて雄大だから」(50代女性/兵庫県)、「宇宙砂漠のような雰囲気があり現実なのに惑星にたどり着いたようなフワフワしたパワースポット」(50代回答しない/大阪府)、「雄大な砂丘を見ると自分がいかに小さい存在かを認識できます」(40代女性/広島県)、「想像していたより壮大なスケールで感動したため、何度訪れても楽しめそうです」(40代女性/兵庫県)などのコメントが寄せられました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。
次ページ
7位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『バレリーナ』はスピンオフだからとナメてはならない! 『ジョン・ウィック』と並ぶ3つの魅力

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    海外では日常すぎる「おでかけブラトップ」に賛否……日本の「裸=恥ずかしい」価値観はどこからきた?

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】