
All About ニュース編集部では、2025年6月16日、全国10〜70代の男女250人を対象に、日本の絶景スポットに関するアンケートを実施しました。
その中から、絶景だと思う「日本の高原」ランキングの結果をご紹介します。
>10位までの全ランキング結果を見る
2位:山形蔵王中央高原(山形県)/25票
山形県上山市に位置する蔵王中央高原は、蔵王連峰の中腹に広がる標高1000m前後の高原エリアで、四季折々に美しい自然が楽しめる山岳リゾート地です。夏にはブナ林の新緑が目にまぶしく、秋には山肌を彩る紅葉が訪れる人々を魅了。冬には「スノーモンスター」とも呼ばれる樹氷が出現し、幻想的な風景が広がります。中央ロープウェイを利用すればアクセスも便利で、整備されたトレッキングコースでは高原の風を感じながら自然との一体感を堪能できます。
回答者からは「蔵王温泉から中央ロープウエイ、蔵王スカイケーブルの2本のロープウエイにのり、最高1661mの地蔵山頂駅や鳥兜山山頂、ドッコ沼などの景勝地が見どころです」(70代男性/神奈川県)、「湖沼と森のコントラストが美しいと思うから」(30代女性/東京都)、「ランキングで上位に出てくるので、綺麗な景色が見られるのだと思いました」(30代女性/福岡県)といった声が集まりました。
1位:那須高原(栃木県)/50票
栃木県那須郡那須町を中心に広がる那須高原は、標高約500〜1200mのエリアに位置する人気の高原リゾートで、関東地方からのアクセスも良好です。那須岳(茶臼岳)の雄大な山並みを背景に、那須どうぶつ王国や南ヶ丘牧場、那須温泉郷、美術館など多彩な観光施設が点在し、幅広い世代に親しまれています。春から秋にかけては「那須フラワーワールド」で色とりどりの花が咲き誇り、観光客を魅了しています。
回答者からは「四季折々の表情が楽しめて、八幡ツツジ群落は圧巻の風景だから」(50代女性/兵庫県)、「おしゃれなカフェや牧場、温泉もあり、家族でもカップルでもゆったり楽しめるから」(40代男性/静岡県)、「周りには動物園やアクティビティや美味しいお店がたくさんあって、綺麗で自然豊かな場所と聞いているからぜひ行ってみたい」(30代女性/岩手県)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです