※選択肢には中退者を含んでいます
>6位までのランキング結果を見る
2位:長嶋茂雄(元プロ野球選手・監督)/55票
2位は、元プロ野球選手で読売巨人軍の“終身名誉監督”である長嶋茂雄さん。6月3日に89歳で亡くなり、国民的人気を博した長嶋さんの死を悼む多くの声がメディア上に寄せられました。
立教大学経済学部に入学し、東京六大学野球で8号本塁打の新記録を樹立するなど、大学在学中からスターの気質を発揮。大学卒業後は読売巨人軍で活躍し、“ミスタープロ野球”の愛称で親しまれました。2024年には立教学院創立150周年を記念して、「立教学院栄誉賞」を受賞した長嶋さんを顕彰する「長嶋茂雄氏顕彰モニュメント」が池袋キャンパスに設置されています。
回答者からは、「野球というジャンルを超えて、国民的なスターだと思う」(男性/東京都)、「先日訃報のニュースで聞いて驚きました。今のように甲子園に出て、そのままプロ野球、という時代ではなかったのかな、と思いを馳せました」(男性/兵庫県)、「世代的にリアルタイムでは無いが、大学時代からスター選手だったというのを映像でよく見る」(男性/徳島県)、「文武両道ですごい」(女性/静岡県)などの声がありました。
1位:有田哲平(お笑い芸人)/114票
1位は、お笑いコンビ「くりぃむしちゅー」の有田哲平さん。熊本県出身で、県内屈指の進学校・県立済々黌(せいせいこう)高校ラグビー部で知り合った上田晋也さんが相方です。有田さんは立教大学法学部を中退し、上田さんも早稲田大学教育学部を中退しています。コンビで冠番組を持つほか、有田さん個人でも多くのテレビ番組に出演し、俳優としても活躍。芸能界屈指のプロレス好きで知られ、プロレスをテーマにした自身のYouTubeチャンネルや執筆活動など幅広く活躍しています。
回答者からは、「お笑いとプロレスのイメージが強いので驚きました」(女性/滋賀県)、「関西のイメージがあって、大学を出ていても都内の大学だと思わなかった」(回答しない/東京都)、「頭の回転の速い方だとは思っていたが、高学歴とは知らなかったから」(女性/青森県)、「立教大学法学部に進学し、もともとは弁護士を目指していたそうです。しかし、上田晋也さんとの出会いをきっかけにお笑いの道へ進んだという経歴は、驚きです」(その他/滋賀県)などのコメントが寄せられました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。