山口県で「外国人観光客にすすめたい温泉地」ランキング! 2位「湯田温泉」、1位は?

All About ニュース編集部は、全国10~60代の男女229人を対象に「外国人にすすめたい温泉地(中国・四国地方)」に関する独自のアンケート調査を実施。山口県で「外国人観光客にすすめたい温泉地」ランキングで1位に選ばれたのは?

山口県で「外国人観光客にすすめたい温泉地」ランキング
山口県で「外国人観光客にすすめたい温泉地」ランキング
日本が世界に誇る文化の1つ「温泉文化」。心安らぐ入浴体験はもちろん、周辺に広がる日本らしい風情ある街並みや、地元の食材を生かしたグルメも楽しめる温泉地は、年々増加する外国人観光客にぜひおすすめしたいスポットです。

All About ニュース編集部は2025年6月4~9日、全国10~60代の男女229人を対象に「外国人にすすめたい温泉地(中国・四国地方)」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、山口県で「外国人観光客にすすめたい温泉地」ランキングを紹介します!

>6位までの全ランキング結果を見る

2位:湯田温泉/55票

2位は「湯田温泉」でした。山口市の中心に湧く「湯田温泉」は、利便性の高い立地と豊かな湯量で知られる都市型温泉地です。駅から徒歩圏内というアクセスのよさに加え、源泉かけ流しの湯が楽しめる宿も多く、旅行初心者の外国人でも安心して利用できます。白狐伝説にまつわる史跡や足湯スポットも点在し、温泉街全体に温かみのある文化が息づいています。

回答者からは「美肌の湯でお肌すべすべになれる。無料の足湯も多いので日本の文化を堪能できる場所だと思います」(30代女性/福岡県)、「ゆったりとした感じがある日本の温泉って感じがあるからです」(40代女性/埼玉県)、「過去にニューヨークタイムズで2位にもなって是非一度は訪れて欲しい自慢の地元です」(30代女性/東京都)などのコメントがありました。

1位:長門湯本温泉/77票

1位は「長門湯本温泉」でした。山間にたたずむ落ち着いた温泉街で、音信川沿いに並ぶ旅館や遊歩道など、風情ある街並みが魅力の温泉街です。近年は観光整備も進み、カフェや足湯などが点在する新しい滞在スタイルが注目を集めています。都市の喧騒(けんそう)を離れ、自然と静けさに包まれながらゆったり過ごすことができる日本らしい温泉文化を、外国人観光客に推す声が多く寄せられました。

回答者のコメントを見ると「外国人向けの情報を発信しているので、それなりの体制も整っていると思われます」(50代女性/青森県)、「歴史を感じられる温泉街の雰囲気があり、施設も充実していると思います」(30代男性/広島県)、「古くから湯治場として知られ、多くの歴史的建造物も残る温泉街で、歴史を感じながらゆったりしたい人におすすめだから」(40代男性/静岡県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
次ページ
6位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【ネタバレ考察】『スーパーマン』劇中のメッセージ映像は本当にフェイクだったのか。その真偽より重要なことは

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜアメリカはイランを攻撃したのか。トランプ政権による軍事介入の真意、中東の今後は

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る