
All About ニュース編集部は2025年6月4~9日、全国10~60代の男女229人を対象に「外国人にすすめたい温泉地(近畿地方)」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、大阪府で「外国人観光客にすすめたい温泉地」ランキングを紹介します!
>3位までの全ランキング結果を見る
2位:能勢温泉/85票
2位は「能勢温泉」でした。大阪市内から車で1時間ほどの距離にあり、都会の喧騒(けんそう)を忘れさせる豊かな自然風景が魅力の温泉です。四季折々の情景を味わいながら、湯に浸かることができます。敷地内には日帰り入浴施設もあり、地元の山菜や川魚を使った食事も魅力の1つです。回答者からは「大阪市から近く、自然に恵まれた里山にある温泉で、露天風呂や自家源泉100%の天然温泉は最高で外国人におすすめです」(60代男性/兵庫県)、「観光で大阪の中心部に行く外国人も多いと思うけど、大阪北部の豊かな自然も堪能してほしい」(40代女性/大阪府)、「自然に囲まれた静かな温泉宿。日帰り入浴可。 英語対応は弱めだが、日本の『田舎の温泉』に近い体験ができる」(10代男性/兵庫県)などのコメントがありました。
1位:犬鳴山温泉/114票
1位は「犬鳴山温泉」でした。大阪府南部に位置する犬鳴山温泉は、霊山・犬鳴山のふもとに湧く歴史ある湯処。古くから湯治場として親しまれてきた自然豊かな空間で心身を癒すことができます。近年では外国人旅行者にも人気が高まり、アクセスも改善されて日帰り旅行も可能に。山歩きや滝巡りとあわせて、日本の文化と自然の調和を体感できる稀有な温泉地です。回答者のコメントを見ると「昔ながらの旅館が立ち並ぶ、歴史ある温泉地で、滝やお寺もあり、日本らしさ満点だから」(40代男性/静岡県)、「関西国際空港から近く、山あいの静かな温泉地として、都会の喧騒から離れた体験を求める外国人にぴったりです」(20代男性/静岡県)、「関西国際空港からのアクセスがよい温泉地です。日本をたつまえに、ちょっと寄っていただいて、温泉を楽しんでいただきたいです」(60代男性/新潟県)といった声がありました。
※回答者のコメントは原文ママです
この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。