
All About ニュース編集部は2025年6月4~9日、全国10~60代の男女229人を対象に「外国人にすすめたい温泉地(近畿地方)」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、兵庫県で「外国人観光客にすすめたい温泉地」ランキングを紹介します!
>4位までの全ランキング結果を見る
2位:城崎温泉/52票
2位は「城崎温泉」でした。7つの外湯巡りが楽しめることで知られる城崎温泉は、浴衣姿で歩きながら風情ある街並みと多彩な湯を満喫できる名所です。地元の旅館に宿泊し、但馬牛など地元グルメを味わう楽しみも魅力。江戸時代の雰囲気を残す町並みは、まるでタイムスリップしたかのような特別な体験を提供してくれます。回答者からは「写真を撮るおじさんが、世界的に有名になっているから」(40代女性/神奈川県)、「柳並木の温泉街が日本ならではの風景だから」(50代女性/東京都)、「海に面した温泉地で、海を見ながら露天風呂を楽しみ、入浴後は海鮮料理に舌鼓を打つ、といういかにも日本的な楽しみ方を、ぜひ海外客にも味わっていただきたいです」(60代男性/新潟県)などのコメントがありました。
1位:有馬温泉/135票
1位は「有馬温泉」でした。日本三古湯の1つとされる有馬温泉は、赤褐色の“金泉”と無色透明の“銀泉”という2種類の泉質を楽しめる希少な温泉地です。神戸からのアクセスもよく、日本の情緒と高級感が漂う街並みが外国人観光客にも高く評価されています。回答者のコメントを見ると「金泉がインパクトあると思う」(40代男性/兵庫県)、「温泉街で、それぞれの温泉のお湯の特徴があって、楽しい。雰囲気も良く、海外の人にお勧め」(40代女性/大阪府)、「日本三古湯のひとつで、歴史がとても深く、初めての日本旅行で伝統的な温泉に入りたい人におすすめだから」(40代男性/静岡県)といった声がありました。
※回答者のコメントは原文ママです
この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。