
All About ニュース編集部は2025年6月4~9日、全国10~60代の男女229人を対象に「外国人にすすめたい温泉地(近畿地方)」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、奈良県で「外国人観光客にすすめたい温泉地」ランキングを紹介します!
>3位までの全ランキング結果を見る
2位:吉野山温泉/89票
2位は「吉野山温泉」でした。桜の名所として名高い吉野山では、満開の桜に囲まれて温泉に浸かる贅沢が味わえます。都市部では得られない癒しを与えてくれる、豊かな自然と山の静けさ。古くから修験道の聖地として栄えた歴史もあり、国境を越えた旅の疲れを癒してくれます。回答者からは「神社仏閣、歴史的名所が数多く有りますので外国人も好むのではと思います」(50代女性/山口県)、「景観と歴史、癒しの湯が揃った場所として、外国の方にも自信を持って勧められる温泉地です」(20代女性/東京都)、「世界遺産「吉野山」や神社仏閣を散策したあと「吉野の湯」をゆっくり堪能できるので外国の方にもオススメできると思いました」(50代男性/徳島県)などのコメントがありました。
1位:十津川温泉郷/112票
1位は「十津川温泉郷」でした。山深い奈良の南部に広がる十津川温泉郷は、日本有数の源泉かけ流しの秘湯エリア。雄大な自然の中、静寂と共に湯に浸かる体験は、都心の喧騒(けんそう)から離れたい方にとって格別です。吊り橋や渓谷などの壮大な自然景観と温泉が、都会では味わえない深い安らぎを与えてくれます。回答者のコメントを見ると「日本の秘境の風情が良い」(60代女性/大阪府)、「奈良県の南部の山深い場所にある、日本らしい自然と静けさが魅力の温泉地で、世界遺産『熊野古道』も近く、ハイキングとセットで楽しめるから」(40代男性/静岡県)、「300年以上の歴史を有する、山間の秘境にある温泉なので日本と温泉の歴史を感じてもらえると思います」(40代女性/栃木県)といった声がありました。
※回答者のコメントは原文ママです
この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。