
>10位までの全ランキング結果を見る
2位:なばなの里(桑名市)/51票
2位は、三重県桑名市にある花のテーマパーク「なばなの里」。200mにおよぶ「光のトンネル」や、日本最大級の水上イルミネーションなど、そのスケールの大きさで注目を集めています。約1万3000坪の「花ひろば」では、春の桜や180万球ものチューリップ、ネモフィラなどが咲き誇り、ライトアップによる花と光のコラボレーションが幻想的な空間を演出します。回答者からは、「なばなの里は花が沢山あるので癒しにもなります。なんと言っても季節ごとに変わるイルミネーションが良かったです」(40代女性/滋賀県)、「広大な敷地に沢山の花があり、クリスマスなどのナイトライトアップはめちゃくちゃ綺麗です」(40代男性/和歌山県)、「前に行ってとても花がキレイでまた時期を変えて行きたいと思っているから」(40代女性/京都府)、「イルミネーションが壮大でとても綺麗だから」(30代女性/奈良県)などの声がありました。
1位:伊勢志摩スカイライン(伊勢市)/54票
1位は、伊勢市と鳥羽市を結ぶ、“天空のドライブウェイ”と呼ばれる「伊勢志摩スカイライン」。標高500mで全長16.3kmにわたって続く観光道路からは、雄大な伊勢湾を一望できるほか、山頂広場の「天空のポスト」や朝熊山展望台の「展望足湯」など、絶景スポットが点在。伊勢平野を一望できる標高300mの展望台「一宇田(いちうだ)展望台」は、東海地方屈指の夜景スポットとして知られています。回答者からは、「スカイラインの展望台から見える英虞湾の数々の島々が実に美しい」(60代男性/大阪府)、「夕日の海景が美しく、心が癒されるから」(30代女性/東京都)、「晴れた日の青空と撮る景色がとても魅力的だから」(20代女性/静岡県)、「山頂からの伊勢湾の絶景に心が癒され、道中もいいツーリングになるから」(20代男性/兵庫県)などのコメントが寄せられました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。