
>10位までの全ランキング結果を見る
2位:吉野山(吉野郡吉野町)/73票
2位は「吉野山」です。近鉄奈良駅から約1時間40分でアクセスできる吉野駅が最寄りで、春には約200種類・3万本もの桜が咲き誇る名所として知られています。吉野山は、「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として世界遺産に登録されており、国立公園としても豊かな自然に恵まれています。桜だけでなく、あじさい、紅葉、雪景色と四季折々の絶景を楽しめるのも魅力です。回答者からは、「四季折々の自然美、とくに桜の絶景が圧巻だから」(30代女性/東京都)、「七曲坂あじさい園が綺麗で好きなので選びました」(40代女性/大阪府)、「日帰りでしたが、揺れるロープウェイ、立派な金峯山寺、雨と晴れの両方の美しさで旅行気分を楽しめ満足したからです。近鉄の特急も綺麗で快適です」(50代女性/大阪府)、「人生で一度はここの桜を見に行きたいと春になるたび思うから」(20代男性/兵庫県)などの声がありました。
1位:奈良公園(奈良市)/90票
1位は、「奈良公園」。約660ヘクタールの広大な敷地内に東大寺、春日大社、興福寺、国立博物館など貴重な歴史的文化遺産を有し、野生の鹿が生息することでも有名な都市公園です。桜の名所として知られるほか、名木や珍しい植物など雄大な自然に恵まれています。『万葉集』には奈良公園にゆかりのある地名を詠んだ歌が多数収められており、歴史的建造物、鹿、自然が調和するその風景は、古くから人々を惹きつけてきました。回答者からは、「たくさんの鹿がいて、緑豊かな自然が綺麗だから」(30代女性/広島県)、「ベタですけどいいものですよ、あの景色は」(40代女性/大阪府)、「観光的でガヤガヤしながらも、歴史を感じる壮大な雰囲気のある場所だと思うから」(50代男性/静岡県)、「あんなにシカがいる場所は他にそうそうなく珍しいから」(30代男性/大阪府)などのコメントが寄せられました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。