
今回は、All About ニュース編集部が全国の10〜70代の男女183人を対象に実施したアンケート結果をもとに、「滋賀県の好き&行ってみたいあじさい名所」ランキングをご紹介します。果たして、1位に選ばれたのはどこだったのでしょうか?
>7位までの全ランキング結果
2位:余呉湖あじさい園(長浜市)/42票
2位は「余呉湖あじさい園」でした。湖とあじさいの調和が美しいとの声が多く、約1万株のあじさいが湖畔を彩るスケールや、自然の中での観賞環境が評価されていました。静かな湖面とのコントラストや、写真映えする景観に魅力を感じている人が多いようです。回答者からは「湖とあじさいのコントラストがいいから」(30代女性/神奈川県)、「あじさいと湖の共演がすごくきれいで行ってみたいと思ったから」(40代女性/埼玉県)、「雨上がりの紫陽花と湖の組み合わせは写真映えするスポットとして人気なので行ってみたいです」(40代女性/埼玉県)などのコメントが寄せられていました。
1位:石山寺(大津市)/52票
1位は「石山寺」でした。あじさいの名所としてだけでなく、歴史ある寺院としても広く知られており、寺の風情と共に多彩な花々を楽しめる点が評価されました。紫式部ゆかりの地としての文化的背景も訪問意欲を高めている要因のようです。回答者からは「紫式部ゆかりの地を参拝してみたいから」(50代男性/東京都)、「大河で有名になったこともあり、紫陽花のシーズンに行ってみたいと思う」(40代女性/京都府)、「緑に包まれた境内の中で、紫式部をイメージさせる青紫色のあじさいが実にきれい」(60代男性/大阪府)などのコメントが寄せられていました。
※回答コメントは原文ママです