
All About ニュース編集部では、全国の10〜70代の男女199人を対象に「九州・沖縄地方の国立大学」に関するアンケート調査を実施しました。この記事では、「出身を聞いてすごいと思う九州・沖縄の国立大学」についてのランキング結果を紹介します。
>6位までの全ランキング結果
2位:熊本大学/29票
2位は「熊本大学」でした。熊本大学は、熊本県熊本市に本部を置く国立大学です。「頭が良い」「知名度が高い」といった評価が寄せられており、医学系の研究や、かつてナンバースクールであった歴史が、「すごい」というイメージにつながっているようです。回答者からは「頭がいいイメージだから」(40代女性/石川県)、「国立大学の中でも有名な気がする」(20代男性/石川県)、「医学系の研究がすごい」(70代男性/福島県)、「かつてのナンバースクール(第五高等学校)。歴史好きからすると、狭き門を通過した一部のエリートしか入学出来ないイメージがあり選びました」(40代男性/千葉県)などのコメントが寄せられていました。
1位:九州大学/127票
1位は「九州大学」でした。旧帝国大学の1つである九州大学は、九州を代表する難関国立大学として全国的に高い知名度を誇ります。国内外での研究評価の高さや、幅広い学問分野における強みなど、多角的な魅力が挙げられます。「九州を代表する難関大学」というイメージが、多くの人に定着しているようです。回答者からは「九州では一番入るのが難しい大学だから」(20代女性/熊本県)、「研究や教育の水準が高く、国内外から優秀な学生が集まります」(40代/滋賀県)、「旧帝国大学であり、歴史と伝統があります」(40代男性/神奈川県)、「多様な分野で実績を上げて、世界ランキングでも高い位置にあるため」(40代男性/愛知県)などのコメントが寄せられていました。
※回答コメントは原文ママです