優秀な学生が多いと思う「愛媛県の公立進学校」ランキング! 2位「今治西高等学校」、では1位は?

All About ニュース編集部は「四国地方の公立進学校」に関するアンケート調査を実施。「優秀な学生が多いと思う愛媛県の公立進学校」ランキングで1位に選ばれたのは?

優秀な学生が多いと思う「愛媛県の公立進学校」ランキング
優秀な学生が多いと思う「愛媛県の公立進学校」ランキング

毎年安定して難関大へ多数の合格者を送り出す学校には、優れた生徒が集まってくるもの。愛媛県で優秀な生徒が多いと思う高校といえばどこですか?

All About ニュース編集部は3月6日~4月22日の期間、全国10~60代の男女96人を対象に「四国地方の公立進学校」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「優秀な学生が多いと思う愛媛県の公立進学校」ランキングを紹介します!

>5位までの全ランキング結果

2位:今治西高等学校/16票

2位にランクインしたのは、今治西高等学校です。通称「今西」と呼ばれ、文部科学省のDX加速化推進事業の指定を受けています。

国公立大学への合格率70%以上を目指しており、例年170人近くの合格者を輩出。2026年には、グローカル教育とリベラルアーツ教育、DX教育を特色とする国際科を開設予定です。

回答者からは「高校野球で甲子園出場常連校という印象があるから」(50代男性/神奈川県)、「有名なイメージだから」(30代男性/熊本県)、「進学実績が高いから」(30代男性/香川県)といったコメントが寄せられています。

1位:松山東高等学校/63票

1位にランクインしたのは、松山東高等学校です。敷村良子さんの小説『がんばっていきまっしょい』(幻冬舎)の舞台としても知られています。

グローカルリーダーを育てるためのGL事業に力を入れていて、国内外のフィールドワークなど、さまざまな課題研究を実施。国公立難関大学・学部の合格者数80人以上、私立難関大学延べ250人以上の合格者を輩出する進路実績の高さも強みです。

回答コメントでは「東京大学や早稲田大学に確実に合格者を出しているからであります」(50代男性/新潟県)、「愛媛県内トップクラスの進学校として知られています」(50代女性/東京都)、「愛媛県のトップ進学校であり、県内の成績上位層が集まる学校だから」(20代女性/長崎県)などの声が集まりました。

※回答コメントは原文ママです

この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
次ページ
5位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『8番出口』を見る前に知ってほしい8つのこと。二宮和也が「無個性」を演じる説得力とは

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    スウォッチ「つり目」広告は他人事? スイス在住の日本人「細目のスマイリーを描かれたことも」

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】