
All About ニュース編集部は3月6日~4月21日の期間、全国10~60代の男女101人を対象に「北海道・東北地方の公立進学校」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「文武両道だと思う秋田県の公立進学校」ランキングを紹介します!
>5位までの全ランキング結果を見る
2位:秋田南高等学校/16票
2位にランクインしたのは、秋田南高等学校です。創立60年を超える併設型中高一貫校。部活動が盛んで、校内には野球場や多目的グラウンド、テニスコート、武道場、トレーニングセンターなどが完備されており、充実した練習環境が整っています。剣道部やアーチェリー部はインターハイに出場し、自然科学部や文芸部も全国高校総合文化祭に出場するなど、文化・運動両面で実績を誇る強豪校です。
回答者からは「魅力があると思うからです」(30代男性/山梨県)、「スポーツ勉強の教育がしっかりしているイメージがある」(30代男性/北海道)、「部活もすごいイメージだから」(20代女性/北海道)といったコメントが寄せられています。
1位:秋田高等学校/67票
1位にランクインしたのは、秋田高等学校です。創立150周年を超える全国屈指の伝統校で、4万人を超える卒業生が国内外で活躍しています。2024年に創部100年目を迎えたラグビー部は、花園(全国高等学校ラグビーフットボール大会)に6度出場。インターハイ常連の卓球部など、全国レベルの部活動も多くあります。また、生徒会三大行事と呼ばれる「運動会」「秋高祭」「学級対抗」は、生徒主体で企画・運営されており、毎年大きな盛り上がりを見せています。
回答コメントでは「県の名前を背負っているため。秋田は頭がいいイメージがある」(20代女性/北海道)、「学業面でも高い評価を受けている進学校であり、特に運動部では多くの実績を残しているから」(20代女性/長崎県)、「昔から偏差値が高いと聞いている」(60代女性/東京都)などの声が集まりました。
※回答コメントは原文ママです
この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。